2018/10/01 2018年 ギル祭 超高難易度メモ 用#Playmemo #高難易度 #超高難易度 #ギル祭
◇2018年ギル祭での クーフーリンズの戦いの記録
7戦全て、クーフーリンズにてノー令呪で全クリアできました。
(画面中令呪がないのはお試し戦にて使い切っているため)
◆第一戦 おにぎり


良い所でりんごおにぎり(Q禁止)が来て泣いたり。
サーモンおにぎりのおかげで勝ち。

--------------------------------------------------------
◆第二戦 フレイムゲート・レオニダス
フレサポの天草さんのおかげでクリアできたような。
全体攻撃はキャスしかできないので過労死の勢いで頑張った
個人的に今回の最難関でした
--------------------------------------------------------
◆第三戦 ハイパーいぞーさん

回避が効くのでひたすら殴って終了。
キャスがノーダメージで燃やし尽くしていた
いぞーさん戦はなるべくカードの色をばらばらにして、
ラストを必ずアーツ(青いカード)にするととってもラク。

--------------------------------------------------------
◆第四戦 ジャガーのくに

しんどかった…初登場のアキレウスさんとキャスで全体を削って
藤ねえさんの◇をぎりぎり削らないようにしながらジャンヌさんを倒し
藤ねえさんを押し切って終了。
倒し順はオルクーのバスター使用予定だったので
ノッブ→ジャンヌさん→藤ねえさん
(藤ねえさんはクイック、緑のカード以外が効くので)

--------------------------------------------------------
◆第五戦 ドルセント
周りを無視してひたすらドルセントさんに
借りを返し続けていたらいつの間にか終わった
シンプルだった
--------------------------------------------------------
◆第六戦 おやつパラダイス
悩んだ。とりあえず無敵礼装があってよかった
台風の風が凄くて眠れず、練習戦をしている中眠気で
うっかりウィッカーマンを発動してしまい
事故でキャスが毒おやつをほとんど食べて落ちたので罪悪感がすごい
オルクーと槍がhp1のまま10ターンほど生き延びてくれた
フレのジャンヌさん、何もできずにすぐ落ちてしまってたので(運用下手で申し訳ない)
兄貴ズでのこの戦いだと 特にバフはいらないのかも
「黒ゴマ寒天だけは死んでも食べ切る」がクーフーリン組で勝つ場合のポイント(毒なんだけども…)
--------------------------------------------------------
◆第七戦 フィナーレ

偵察行ったら素直にそのまま押し勝ち
今回レオニダスさんとジャガーさんだけ難易度おかしかったんだと思う…
賢王様、敵なのに回復に感謝
倒した順番は確か
バニヤンちゃん>アンメアさん>ジキル君>アナちゃん>賢王様>ビリー君>ネロさん
だったような。ひたすら左端に出てくる人を皆で殴っていたら終わりました
(スタン、オルクーにきたのだけど魔術礼装のスキルでさっくり回復できた)
これにてすべての超高難易度は無事に終了
ノー令呪にて、ギル祭超高難易度全種、クーフーリンズにて制覇できました

------------------------------------------------------------------------

総評としては
レオニダス・フレイムゲートが本当につらかったです…
あれは 本気で敗退を覚悟した…
全体攻撃が少ないクーフーリンズ編成の場合
カード運に左右されまくっていて、
最初の5Tまででいけるかどうか判断ができるので
ひよこ選別士のように5Tまでカード回しまくって練習戦を繰り返した記憶
根性で勝った感(できるまで繰り返せば、勝てる…ループ戦法)
伝承ではまあともかく、
Fate界のクーフーリンは自害させられるわ途中負けするわ
本当に勝利からは遠い存在だったので
どうしてもこの超難易度では勝利を4人全員でとってほしかったのでした
去年のネロ祭は途中から欠席してた(体調不良+多忙)ので
その願いが一つ叶った
兄貴ズ全員 勝てましたよーやったー!
あと 七戦中1戦だけだったけれど
アンリさんも超高難易度クリアできてよかったです
最弱だけどやるときゃやれる…!!
真面目にチャージ減は役に立ちますし。
デバフも入れられますし。
ガッツしまくりもいい感じですし。
みんな がんばった がんばった
◇2018年ギル祭での クーフーリンズの戦いの記録
7戦全て、クーフーリンズにてノー令呪で全クリアできました。
(画面中令呪がないのはお試し戦にて使い切っているため)
◆第一戦 おにぎり



良い所でりんごおにぎり(Q禁止)が来て泣いたり。
サーモンおにぎりのおかげで勝ち。

--------------------------------------------------------
◆第二戦 フレイムゲート・レオニダス


フレサポの天草さんのおかげでクリアできたような。
全体攻撃はキャスしかできないので過労死の勢いで頑張った
個人的に今回の最難関でした

--------------------------------------------------------
◆第三戦 ハイパーいぞーさん


回避が効くのでひたすら殴って終了。
キャスがノーダメージで燃やし尽くしていた
いぞーさん戦はなるべくカードの色をばらばらにして、
ラストを必ずアーツ(青いカード)にするととってもラク。

--------------------------------------------------------
◆第四戦 ジャガーのくに



しんどかった…初登場のアキレウスさんとキャスで全体を削って
藤ねえさんの◇をぎりぎり削らないようにしながらジャンヌさんを倒し
藤ねえさんを押し切って終了。
倒し順はオルクーのバスター使用予定だったので
ノッブ→ジャンヌさん→藤ねえさん
(藤ねえさんはクイック、緑のカード以外が効くので)

--------------------------------------------------------
◆第五戦 ドルセント


周りを無視してひたすらドルセントさんに
借りを返し続けていたらいつの間にか終わった
シンプルだった

--------------------------------------------------------
◆第六戦 おやつパラダイス


悩んだ。とりあえず無敵礼装があってよかった
台風の風が凄くて眠れず、練習戦をしている中眠気で
うっかりウィッカーマンを発動してしまい
事故でキャスが毒おやつをほとんど食べて落ちたので罪悪感がすごい
オルクーと槍がhp1のまま10ターンほど生き延びてくれた
フレのジャンヌさん、何もできずにすぐ落ちてしまってたので(運用下手で申し訳ない)
兄貴ズでのこの戦いだと 特にバフはいらないのかも
「黒ゴマ寒天だけは死んでも食べ切る」がクーフーリン組で勝つ場合のポイント(毒なんだけども…)



--------------------------------------------------------
◆第七戦 フィナーレ



偵察行ったら素直にそのまま押し勝ち
今回レオニダスさんとジャガーさんだけ難易度おかしかったんだと思う…
賢王様、敵なのに回復に感謝
倒した順番は確か
バニヤンちゃん>アンメアさん>ジキル君>アナちゃん>賢王様>ビリー君>ネロさん
だったような。ひたすら左端に出てくる人を皆で殴っていたら終わりました
(スタン、オルクーにきたのだけど魔術礼装のスキルでさっくり回復できた)
これにてすべての超高難易度は無事に終了
ノー令呪にて、ギル祭超高難易度全種、クーフーリンズにて制覇できました

------------------------------------------------------------------------



総評としては
レオニダス・フレイムゲートが本当につらかったです…
あれは 本気で敗退を覚悟した…
全体攻撃が少ないクーフーリンズ編成の場合
カード運に左右されまくっていて、
最初の5Tまででいけるかどうか判断ができるので
ひよこ選別士のように5Tまでカード回しまくって練習戦を繰り返した記憶
根性で勝った感(できるまで繰り返せば、勝てる…ループ戦法)
伝承ではまあともかく、
Fate界のクーフーリンは自害させられるわ途中負けするわ
本当に勝利からは遠い存在だったので
どうしてもこの超難易度では勝利を4人全員でとってほしかったのでした
去年のネロ祭は途中から欠席してた(体調不良+多忙)ので
その願いが一つ叶った
兄貴ズ全員 勝てましたよーやったー!
あと 七戦中1戦だけだったけれど
アンリさんも超高難易度クリアできてよかったです
最弱だけどやるときゃやれる…!!
真面目にチャージ減は役に立ちますし。
デバフも入れられますし。
ガッツしまくりもいい感じですし。
みんな がんばった がんばった
