XXmemo
プレイメモやらくがきや雑記

HOME(Ubh)

ネタバレなどがある可能性があります。ご注意下さい

  • 最終更新
    2024/05/09

2022年6月 この範囲を時系列順で読む

#雑記

音楽の話がでたのでこのサイトらしくケルトとかアイルランド絡みなジャンルな音楽もぺたりしておく(自己満足)


Alan Stivell - Brian Boru
有名なアイルランド上王の歌。この人かセシル・コルベルが歌ってるのがこの歌ではすきかも


Gary Moore - Over The Hills And Far Away (1987)
アルスター、北アイルランドが誇るロックスターGary Mooreの曲で一番すきなやつかも
ロックの文脈に伝統音楽のメロディを取り入れてる感じの疾走感ある曲調がすき
ロックとアイルランド伝統音楽は相性が良いんだなと思い知った曲
ロックに組み込まれたフィドルかっけー!ってなります

#雑記
ちょっと種火拾いはじめたら貯めていた青リンゴが底をついてしまいぬおお…とかなっています
最近霊基一覧眺めた時にモーさんがいるのでとてもうれしいきもち

こんなに…モーさんを切望していたのか…的な…
あれだけ何年も(キャスニキのために)ストガチャ回してても絶対こなかったもんなあモーさん
うちのスマホにはモーさんは入っていないのでは?的な謎の縁のなさでした
(それを横目に宝具5ぶんくらいきてくれるジュナさんとレウスさんと婦長さんとヴラド氏)

ストガチャってほんとカルデアによって偏りあるんだなー-

ところでprime musicにsting結構楽曲配信してたのですね
作業中急に聞きたくなって調べてみたらすごく沢山あった…おお…
昔から好きでCD持ってる人は逆にあんまり検索しないもんだなあ
stingは何年か前…2017年?に来日した時武道館行きました
息子さんと楽しそうに音楽やってたのが印象的でよかったなー
「shape of my heart」「Englishman in New York」とかリピしまくって作業頑張ってみよう


Sting - Shape of My Heart


Sting - Englishman In New York

普段アイルランド推しなのでイングランドにはもう大変色々思うところありはしますが
文化というか音楽は境界を越えて自由な部分があると思う
(将来的に過去の歴史を乗り越えるのって結局はそういう部分の力が
 なすことなんじゃないのかとも思ったりする。片側だけでなくて、これは相互に)

音楽は通常民謡とかアイルランドのを聞いてますが
そのほかこの頃アイスランドとか北欧系
(の、あれはジャンルなんだろう…なんだかジャンルがあいまいな音楽)がいいと思ったりしています
ノルウェーのAURORAとかとてもすきだなー
アメリカだとBillie Eilishとかも聴く
(アメリカでこの作風がメジャーになるとは思ってなかったけど社会的にそういう気風があるのかなあと垣間見たりした)


AURORA - The Seed


AURORA - Apple Tree

AURORAの声は冬に吹く風みたいですきだなー


Billie Eilish - bad guy
Billie EilishはどれもMVが興味深くて。まなざしが印象的だなあと思ってます


AURORA -  Winter Bird

好きな音楽はその人の心の温度だと思う

ロックといえばそういやカドック君ロック好きなんですっけ
推しミュージシャン誰なんだろうなー
 
#雑記
いまちょっとやる予定も時間もないんですけど
ランサーの花屋仕様のエプロン(@ホロウ)用の布、たぶんあれを探すのは難易度非常に高いですし
もしかしなくてもオリジナルプリントで柄印刷で出したらよさそうだなあと思いまして。

販売はしないので(というか二次創作同人立体は許可とらずに販売したらダメである)
実質30センチ四方くらいあれば素材としては十分すぎますし
サンプル印刷が確か千円くらいで充分な大きさの布を印刷できた…はず…?

もし印刷の具合がよさそうならアロハとかキャスニキローブ用の布も
さくっとプリントできる気がするんだなー

ちょっと思いついたのでそのうちお試しでデータ作って印刷発注してみたいです
厚さはシーチング、ブロードで綿か綿麻がいいと思う
アロハなんかはうまくいけばこっちの方がかなり綺麗になると思うんだけどどうだろう
キャスニキのはやっぱり薄絹の方が綺麗になると思うけど。肩のライン入れるのは印刷のが楽だろうなー

ミニチュアは予算そんなにかけなくてもいろいろお試しできるのが優しい創作だなあ
未来に作る創作の事を考えておくとそこまで頑張って生きるぞー!ってなり生きる気力が湧いてくるので良いです
#FGOmemo #1st
気力死んでますが聖杯戦線ひとまず第一日目までクリア
いつも通りクーフーリンズにて
以下記録用写真
202206160353311-admin.png 202206160353312-admin.png
20220616035331-admin.png
202206160353313-admin.png 202206160353314-admin.png 202206160353315-admin.png 202206160353316-admin.png

ハイライトとしてはいきなり宝具ぶつけてくる師匠との対決でしょうか
師弟対決よかったなー
宝箱はオルクーが雑に回収していきました
聖杯戦線ではいつも以上にオルタニキは本当に頼りになってくれます
#FGOmemo #1st
昨日作業してサブデア以下ログインして
気絶するように寝落ちなどしていたら
20220615112859-admin.jpeg

ああああああああ
ログイン途切れ
やってしまったーーー!!😂


去年倒れた時以来連続できてたのになあ
しょんぼりです!!仕方ないですけど!

作業がんばろーもー
#figma
ちょっと作りが気になりfigma用に出ている黒マント取り寄せてつけてみたもの

予想してた通りマント端に形取りようにワイヤー的なものが仕込まれているので形が綺麗に出ますね
20220614012221-admin.jpeg 202206140122211-admin.jpeg 202206140122212-admin.jpeg
キャスニキと並べるとこんなかんじ
202206140122213-admin.jpeg 202206140122214-admin.jpeg
キャスニキのケープ、ワイヤー入れた版作ってみようか?
なんて思っていたので良い参考になりました
キャスはケープ裾ぼろぼろだから難しいけど、フードから白ラインに当たるとこには仕込める気がしてきました
作るのはうんと先だけどたぶん

フードの大きさ参考になります
見られてよかったー!
#FGOmemo #1st
なんとなく今ならくる気がする…?
これで最後だ!とコロコロしたところ
20220613180517-admin.png 202206131805171-admin.png
四度目の正直ー!!!
ありがとう王様!またローランさんきたと思いました!

今回何気に星5さん三人一気にきてくれてるので種火が全然足りない状態に

青りんごちょっと貯めてたからそのうちがんばってまわりたいような
よかったよかった
#植物
数年前記念樹として植えられていた親樹を訪ねてどんぐりを拾いに行き
(親樹は残念ながらその直後くらいに枯れて死んでしまったそうです)

発芽させて今も元気に育てているオーク(ヨーロッパナラ)の若木さん

育ててみて気づいた事が数多くありますが
数年目になって気付いた事メモ

・とにかく成長が遅い
一緒に日本のどんぐりである欅やコナラを育てているので
よく比較できるんですけども
とにかくオークの木の成長はゆっくりです
冬眠から覚めて葉っぱが出るのも遅いし
葉っぱの数ものんびりと増えていく感じ
あととても水がだいすきで現地ヨーロッパでは水に根をおろして水脈の上に生えているため
水源の目印にされていたというのもうなづけます
水はあげすぎるくらいでちょうどいいみたい
またヨーロッパの樹ですが日本の強烈な真夏の日差しでも浴びると非常に元気です
陽木というのもよくわかる姿です
試していないけど日陰だとこの樹弱るかもしれないなあ…

・上に伸びるより幹が太ってゆく
欅なんかと比べるととにかく背が伸びるのがのんびりさんで遅いです
…が幹がどんどん太くなっていきます
これは育て方の違い(地植えでないから)かもなので誤差かもしれないんですけども。
まだ発芽して数年ですがもう親指の太さを余裕で超えました
同じ年から一緒に育てている欅とコナラはまだ鉛筆くらいの細さ。
もしかしたら、オークの樹は幹から大きくなるのかな…???
意外と盆栽向きかもしれない…

・冬期の葉っぱがとにかく落ちない。落葉しづらい
これは古代の人もよく言い残していたような気がしますが
冬になり、他の樹が落葉して裸になっているような時でも余裕で葉っぱが樹上に残っています
わっさりもっさり茶色になった葉っぱが密集していてひっぱってもとれない…とても丈夫
これは日本のドングリにはあんまりない傾向かも
葉っぱが残るので、現地では防風林に使われていたというのも納得です


以上、数年で分かったことをまとめると
オークの樹、特に長寿で大きくなりやすいそうですが
成長が遅いのでひとたび伐採されたらたぶん回復するのが容易ではないのだろうな…
と思いました
現に実際あちらでは森が長く回復しなかったようですし
それにはこれも要因に含まれるのかもしれないですね

今後も継続して観察していきたいです
ドングリから育てたので愛着がとてもあるオークの若木たち

何気に、都内でオークの樹って見られるところ少ないんです
全国でも外来種だし今はナラ枯れ病が流行ってるせいもあって枯死が続いてるそうですし
そこまで多くはない…んじゃないかなあたぶん
都内に植わっているオークを見に行くと大体虫や病気にやられて死にかけている印象があります
あれたぶん水源の上に植えてあげたらもっと元気に育つ気がするんだなあ…

カシワのような葉っぱが特徴的でとても好きな樹になりました
葉もあまり数がでませんが、しっとりした深い緑色で綺麗です