- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- 2022 スーパーリコレクションクエスト「二部二章」
第二部を七章まで振り返るイベントRoad to 7の一環第二弾、
スーパーリコレクションクエスト 第二部二章
もしや一章と同じだったりする…?とクーフーリンズを連れて行ってきました。
ほんとにHPがめちゃくちゃ増えただけでした…ヒエ…
クーフーリンズにとってスルトさんって神性特攻で相性最悪な剣クラス+全体攻撃持ちと、天敵ともいえるような存在なので二部二章をクーフーリンズでクリアした当時も相当苦労した覚えがありまして。
当時は延々と仕切り直ししながらキャスニキがほぼ単騎でスルトさんを倒したのですがこれのHPが増えまくっていると……
うわあ…やるの厭だなあ…(素直な第一感想)
ともあれ、行ってまいりました。一応!できるところまで!!
気力がなかったのでアタッカーをオルクーに絞っての省エネ前衛。
さくっと何事もなく全員倒してクリアでした。ここはまだ全然余裕。
17ターン。等速版、アップしたものと勘違いして削除してしまいました…ので無し。
二章スーパーリコレクション2/3
来ましたHPがめっちゃ増えたスルトさん(シグルドver)
ギミック自体は本当に何も変わりがなくて、ただただHPが増えています…すごく…
色々試案したんですけど、これどうしても長期戦をするためにはサポートを二人いれなくてはならないため、クーフーリンズ四人では一人ぶん枠が足らず、
一人お休みさせないとならないことに。
ひとりだけ…というのはなんとなくつらいので、思い切って槍組二人をお休みさせてキャスニキとオルタニキの二人編成で挑むという苦渋の選択でした。
32ターン。これもまだキャスニキがぴんぴんしているので余裕はありました。多分四人編成でも行けないことはなさそうでしたが気力が足りませんでした…この戦いのみ二人編成。ちょっと悔しい。
二部スーパーリコレクション3/3
そしてついに来てしまいました、巨人スルト戦。
こちらもギミックは変わりないようですがHPが……なんだろうただHP盛るだけのって何が面白いんです…???って感じにモリモリのHP、ゲージ三本という地獄みたいな構成です。
先にちょっと様子を見ようと、番外ですがエウリュアレさんに頼んで7ターンクリアなどしていました。






7ターンでなんとかクリアしましたが、これかなり運ゲー要素が強くてめちゃくちゃ時間かかりました…TAはあまり興味がもてなくて…
やはり慣れないことはやるもんじゃないなあ。
ともあれ、大体の感覚もつかんだところで、それではお試しに!と2戦目と同じようにキャスニキとオルタニキ二人編成で偵察戦。
これ、偵察のつもり…だったんです…キャスニキが落ちてから、無敵の貼り方とか今まで経験がああまりなかったのでちょっと練習してみようかな?とジャンヌお姉さん単騎でそのままやってみたんです。…そうしたら
まさかのクリアしてしまいました。165ターンで。
ジャンヌさんは単騎不沈とは聞いてましたがここまでとは…!?!
北欧因縁対決よりジャンヌさんの粘り強さが勝ちました…
自分のFGO歴の中で最長記録です…終わらないかと思っt…
→等速版はこちら
(※ジャンヌさん単騎の部分はあまりに長すぎるのでカット編集してあります)
これってもしかしてクーフーリンズ四人+ジャンヌさんでもいけてしまうのでは?!
そんなこともおもったんですが、慣れない耐久戦であまりに疲労困憊していたのでこの日はそのまま寝まして。翌早朝。



朝だけで足りずに昼休みにもかかりましてなんとか



……クリアできてしまいました……205ターン……
クーフーリンズ四人で勝利する、という点においては限りなく反則みたいなものですが、一応!!クーフーリンズ四人+ジャンヌお姉さんで勝利できました!!!!
つっら…!!ただ単にHPがバカ上がりしてるスーパーリコレクションクエきらいーーー!!しんどいーーーー!!(本音)
ともあれ、一応なんとか…クーフーリンズ四人入りのチームでクリアできましたのでよかったです…もうやりたくない…
お疲れさまでした!!HPだけ馬鹿みたいに増やすのもうやめてほしいーーー
この調子でいくとケルヌンノスとかとんでもないですね!!こわい!!!
- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- 2022 スーパーリコレクションクエスト「二部二章」