サイト内容ご案内
こちらは、個人の趣味のFGOファンサイトになります。
いつかサービス終了になればすべて消えてしまうスマホゲームなので、アルバムのようにいくらか残せないかと2021年から今まで作ってきたものを集めてサイトを作り始めました。イラスト・漫画などいわゆる二次創作と同人活動、figma改造、MMD動画などの立体&映像表現を含みます。
元々アイルランドと神話が好きでFGOをはじめたのですが、Fateで何かと不遇なクーフーリンをなんとか勝たせたい!と思い、マイペースに頑張っているカルデアの旅の記録サイトになります(各公式とは一切関係ありません)
何か問題などございましたら、フォームかこちらのメールアドレスまでご連絡ください。
SITE MAP
about このページです
Gallery 絵と漫画、同人誌とfigmaとMMD
Playmemo 実際のプレイ記録
Blog 雑文置き場。つぶやきはmemoに
Link お役立ちリンク集
Contact メールフォーム
作品をもし気に入って頂けたorちょっとしたご感想などもし御座いましたら下の「いいね+拍手」ボタンをお気軽にどうぞ。コメントを頂いた場合は拍手お返事ページにてお返事させていただいています。もっと長い文章やご感想、または返信が必要な問い合わせはContactからお願いいたします。
作品へのご感想はいつも嬉しく拝見させていただいています。ありがとうございます!
ゲームについて
旅のはじまりは2017年。
右も左もわからないところから始めて、今までのんびり続けてきました。
FGOをプレイするにあたり、「いい戦い」が望みなクーフーリンズを尊重してプレイしているため、ゲッシュじゃないですが以下のプレイの決まりがあります。
メインデアのきまり
・必ずクーフーリンズ4人の入ったチームでストーリーと高難易度に勝利する
・自爆系宝具は使わせない(例:アーラシュさんや陳宮さんキャスニキ新スキル3など)
序章からギル祭など超難易度系もずっとクーフーリンズチームで旅して現在の進行度は2部7章「ナウイミクトラン」後編まで完。レベル上限も上がってくれたので何とか勝利できています。キャスニキの新第三スキルは「いい戦い」になりそうな高難易度時は使用することもあります。
About Link
このサイトへのリンクを貼る場合は、こちらをご参照ください。
cation
原作の作品・企業、団体様・神話伝承とは一切関係のないしがない一個人の趣味のサイトですので、当サイトの内容、画像などすべてのコンテンツの無断転載・複製・改変・AI学習等は禁止させていただいています。ご了承ください。
Author



XX(ぺけぺけ)
管理人ケルト伝承や神話、アイルランド文化のざんねんなオタク。ケルト文化・アイルランド・神話好きからFGO開始(2017年1月~)FateシリーズはFGOが初でそこからさかのぼってちょっとFateシリーズプレイ済。4人のクーフーリンチームで人理修復後、そのままクーフーリンズ+αチームでプレイ中。
制作物の傾向
CPの事はよくわからないのでどれも基本的に+傾向関連。読むのはこだわりない雑食ですが自分でCP表現は描かない感じです。友情とか絆を感じる主従師弟やバディ関係はとても好きなので描きます!自分ではそんな立ち位置なのですが、観た方がどう見たいかは自由なので自分が作ったものについては自由にとらえてもらって全然大丈夫です。
履修済み原作
ゲーム:SN/ha/花札/たいころ/テラリン(ホロウがすき)
映像:SN2種/SN劇場版/プリヤ/zero/UBW/カニファン/HF/
書籍:プロト関連(アニマテやトリビュート等)/Fake・事件簿・蒼銀(途中)/FGOマテリアル(最新まで)
プライバシーポリシー
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。