- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- LB6 アヴァロン・ル・フェ後半の思い出
第二部六章のネタバレを含みます。未プレイの方はご注意ください。
↓
多忙期により開始が遅れたアヴァロン・ル・フェ後半。
週末使っていつものクーフーリンズでクリアしてきました。
なるべくストーリーには触れずに、ここでは戦闘面でのメモを。






今回サポートにキャストリアさんが基本ずっといるので楽だったです。
ストーリーサポキャストリアさん、途中からレベルが100以上突破していくので羨ましい。



ちょっと頭を使った(気がする)ウッドワス戦。最後のトドメは槍クーのゲイボルク。
後半は、難易度でいえばギリシャよりはだいぶん易しく、戦闘面では特に大変じゃなかったかな?
負け戦闘に気づかずすごく粘って生き延びてしまうことはありましたが(20ターンくらい頑張ってしまった)
黒犬わんこ対決はやる前からスキル的に大変そうだなあと思ってましたが予想通り少しややこしかったです。強食こわい…
グリムさんが出てくるところではキャスニキとグリムさん並べてみたりしてました(たのしい)






グリムさん、80レベルなのに銀枠なんですよね。なぜだろう。神霊系だから…??
キャスニキの別個体を見たのははじめてだったので、作中ずっとグリムさんの行動にめちゃくちゃ注目してしまいました。村正さんとのバチバチも面白かった。仲いい(?)なあ。
例のカオスな戦闘。






アンリさん連れて行ってしまいました。わりと苦戦して笑いました。
(令呪一画が欠けているのはキャストリアさん単騎戦での使用です。クーフーリンズ以外戦い慣れてなさがひどい)
ランスロさん戦編成。ぶっ続けでやっていて疲れていたのもあり、すごく脳筋なことに












ランスロさんは毎ターン宝具発動とかいう困ったギミックだったので宝具ぶつけるだけぶつけて早期解決を目指してしまいました。ぶっ続けでストーリーを追っていたので少し疲れていたかも。
たぶん超高難易度と同じように無敵礼装積んでじっくり対応した方がエレガントでした…
フレさんちのオルタニキさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
この戦闘では、手持ちのクーフーリンズの召喚者がグリムさんでしたが、同じ神話体系なんですけどぉ!?!な気持ちに思わずなったり。一応同じアイルランド神話系からなので!割と召喚維持しやすかった、ハズ…!(と思いたい)
あれは複数神話体系からよべるカルデアの異常さが浮き彫りになる描写でもありました。
残りの戦闘は、またも負け戦闘で延々20ターンくらい頑張ってしまった以外は特に問題もなく。
ラストが…ラストがいろいろ思ってしまって。うう…
オベロンさんも、ペペさんも、モルガンさんも。
覇道を行くようなかっこいい女帝いつかでないかなーと思っていたんですが、モルガンさん、かっこよかったです…
終わり方が大変だったので続きが気になっています。
全然いろいろ解決していない。八月はまた大変そうです。
- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- LB6 アヴァロン・ル・フェ後半の思い出