2023/5/3 東京ビックサイトで開催されますSUPER COMIC CITY 30 -day1-「Super ROOT 4 to 5 2023 」に無事にスペース頂けましたので出展おしらせです
スペースNo.ム27a「ウーヴ」
新刊はキャスニキ中心の本「うたぼし」になります
(事前通販も上の個別紹介ページで開始されました)
既に入稿完了していますのでなにも事故がなければ当日新刊有
あと通販ではすでに完売となっている既刊
「再録集」
「らせんの森」
「カルデアタイムズ」
「ミニクーちゃんのおくすり」
やポストカードを少し持っていく予定です
当日まったりしているかと思いますので、どうぞよろしくお願いします^w^... Read More
参考書籍など
一応、ものを書く時はなるべく資料とか下調べは大事にしよう、という方針がありまして。... Read More
イベントSPARK17出展のおしらせ
12/18(日)COMIC CITY SPARK 17「第41次ROOT4to5」
西3ホール【D-35b】「ウーヴ」で スペース頂きました。 ... Read More
電子特異点3出展のおしらせ
この時期はオンラインイベントでて、ちょっとゆったりできるように時間を空けておいたんですが何やら急に色々の予定が割り込んできてしまい物凄いキュウキュウ具合に…!空いた時間を作っておいたら普段よりうんと忙しくなるとは思ってもみませんでした。重なる時はなぜ重なるのか。エアスケブなるもの、やってみたかった…!!... Read More
電子特異点2出展について
明日、というか今日ですがいよいよ「FG0オンリー《電子特異点 仮想同人集会ソクバイカイ》復刻版」開催日です。
→電子特異点2 ピクスクサイト
当日、エアスケブなるものをやってみようかとも思ったんですけども、メッセージボードの使い方がよくわからず……大変情けないんですが初参加でよくわからないので、今回は勉強!ということで次回以降としまして。
当日限定では「らせんの森」紙の本をお買い上げいただいた方にささやかな限定ペーパーをお付けしてみる事にしました。
こちらはboothにて10:00~23:30まで販売予定です。
会場のメッセージボード、
よかったら足跡にでも何か書き込んでやってくださると幸いですー
どうぞよろしくお願いいたします
... Read More
2/19 電子特異点2 出展
ピクスク初参加のおしらせ
あけましてのご挨拶もXXmemoの方だけでしていてこちらのblog更新がなかなか遅くてすみません。
基本XXmemoの方があいかわらず随時更新になっています…twitter的に使っている…
ともあれ。
しばらくコロナもおとなしく、そろそろイベント出ようかなーなんて思っていた矢先だったんですが。
ここにきて第六波がくることになってしまい検討していた春コミなどをやはり断念したりしています。…イベント出られるのはいつの日か。
そんな中、pictSQUAREというサイトで開催されるFGOイベントがあると見かけまして、今回思い切って参加してみることにしました。
→FG0オンリー《電子特異点 仮想同人集会ソクバイカイ》復刻版
ピクスクといえば、去年もアンリマユさんオンリーが開催されていた時に一般で参加したいなーと思っていたのですが丁度体調不良で寝込んでいた時期に思いっきり当たってしまい、泣く泣く不参加になってしまったままだったので。
今回、やっと初参加になります。
オンラインイベントは初めて参加するのでどんなものだか全然わからないのですけれど、ぽちぽちドット打ったり、お店を整えたりするのは楽しいですね。
今回は既刊のみの参加になりそうですが、これが問題なく参加できるようになったらまた新刊も出せるかなーなんて思ったりしています。
ともあれ、よかったらよろしくお願いします。... Read More
らせんの森 公開とアンソロジー参加のおしらせ
お久しぶりな更新となってしまいました。九月にはいってすぐ体調を崩しまして持病が悪化し、ちょっと療養モードだったりします。
おかげでFGOもお休みモードで今年の夏イベはできなかったんですが、ハロウィンから少しずつ触っていたりです。クリアできるかな…イベント一つ分くらいすっぽ抜けたので、すっかりFGO浦島太郎な気分です。
ともあれ、そうこうしている間に「らせんの森」の通販が終了いたしました。
誠にありがとうございました…!
twitterアカウントもない当方なんですが(2021年11月追記:MMDモデルをお借りするための連絡用に、ひとつ連絡用アカ作りました)日々少しずつお手に取っていただけていたようで、本当に有難うございました。
残りの本は少し、いつかイベントに出られた時にぎやかしに並べられたらいいなあ、くらいとなりました。らせんは特殊装丁な表紙も綺麗にできたので本で見てもらいたかった作品なのですが、療養モードでしばらく何も描けていないのもあり、また体調的にイベントにしばらくでられないのもありで、
このたびpixiv倉庫にて初めて全体WEB公開することにしました。
(見開きでみられないのでそのうちサイトでも公開するかもしれませんが)
こんな話を描いているよ、という自己紹介がてらに。
なんというかジャンル不明なお話になっていますが…よかったらご覧になってみてください
→らせんの森(pixiv倉庫)
また、療養にはいる直前くらいに【逆さまの月】アンリマユ中心webオンリー記念アンソロジーにお誘いいただいてゲストとして一枚カラーイラストを寄稿させていただいておりました。お知らせが遅くなって申し訳ありません…!アンリ好きさんが集う本、とのことであえてクーフーリンではなく、アンリさんとバゼットさんの一場面を描かせていただきました。
ホロウいいですよね。ランサーも活躍するし大好きなお話なので映像化しないかなあと夢をみつつ。
オンリー開催おめでとうございます!こちらも参加したかったなあ。
イベントにぎわっていたようで、寝込んでいて参加できなかったのは残念ですが、素敵な機会にお誘いいただき、本当にありがとうございました…!
... Read More
らせんの森 追納完了しました
今回はおしらせをひとつ。
先日、おかげさまで完売いたしました同人誌の「らせんの森」、イベント用に保持していた在庫分をとらのあなさんに追納完了し、販売が再開されましたのでおしらせいたします。
ものすごく地味なお話なのでなんというか…詳しくは以下の詳細ページにある通りですので、欲しい方がもしいらっしゃいましたら、どうぞ。
→「らせんの森」
→「らせんの森」通販ページ(とらのあなさん)
CP表現なしの、なんだろう…なんか漫画です…ジャンルがよくわからない…
ドルイドらしいキャスニキがみたくて描いたものです。
表紙に特殊印刷をつかってみたらほぼ原価でこの値段になったというあれなので、ほんと大丈夫な方だけ、どうぞよろしくです…
当方、FGOで同人誌作って活動してみよう!となったのが、2019の秋のスパークだったのですが、このイベントが台風でつぶれてしまい以後コロナ禍となりまして。なんというか、イベント…いつでられるんでしょうね…みたいな感じで、今まで四種同人誌を発行してきました。いずれもCP表現無しで、クーフーリンズの本です。ファンブック的な。
次もしだすとしたらオルタニキの本(茨の王)か、ミニクーさんのサイレント漫画でかわいい本か、引き続きドルイドしてるキャスニキの本か、ひっそり二部六章の初代師弟題材のお話になりそうですが、出しどころどこにしたらいいかもうよくわからない…です…コロナいつ落ち着くでしょうね…ほんともうよくわからない…
ともあれ、秋はゲスト原稿ご依頼いただいたのもありますし、コツコツ少しずつ何か描いていければいいなーと思います。
... Read More
動画置き場勉強
ちょっとうっかりしていてMMD置き場のパーマリンクが日本語になっていまし た…い、一体いつから…直しついでに、先日せっかくyoutubeに限定公開で動画置き場を作ったので、画質テストがてらMMD試作として制作していたキャスニキMMDの一部をあちらにもちょっとアップしてみました... Read More