About
2023年3月 この範囲を時系列順で読む
#雑記
twitterでの二次の流行りの移り変わりの速さ、
そして他人のいいねを流してきたり、見ず知らずの人の炎上案件を見せつけてきたり主にtwitterのシステムなんやかやに疲れ果てて
ちょっとノイローゼになってしまいえいやっとアカ消ししてドメインをとり、
このサイトを作ってもうすぐ2年になります
あまりに馴染みすぎてなんだかもっと長くやっていた気もするのですが
まだ2年だった…!ぜんぜんひよこ!
でも二年生にしては結構コンテンツある…のかな…?どうだろう…比較対象がないのでなんともですが
相変わらずまったり楽しんでいけそうでなによりです
サイト作ってよかったなー!(定期)
twitterでの二次の流行りの移り変わりの速さ、
そして他人のいいねを流してきたり、見ず知らずの人の炎上案件を見せつけてきたり主にtwitterのシステムなんやかやに疲れ果てて
ちょっとノイローゼになってしまいえいやっとアカ消ししてドメインをとり、
このサイトを作ってもうすぐ2年になります
あまりに馴染みすぎてなんだかもっと長くやっていた気もするのですが
まだ2年だった…!ぜんぜんひよこ!
でも二年生にしては結構コンテンツある…のかな…?どうだろう…比較対象がないのでなんともですが
相変わらずまったり楽しんでいけそうでなによりです
サイト作ってよかったなー!(定期)
#雑記
一部六章で、地母神、母性でもあるティアマトとの決別を描いていたのが好きだったので
ACコラボで幼女ティアマト(良く知らないんですけども母性キャラみたい?)がガチャに…
というのがちょっとなんというかうーんうーん…って地味になっています
コラボでは セタンタさんもくるかもなのでなんともですけど
ACはオルタニキの設定改変とか相当なんかよくわからない事になってた記憶がうっすら
アプリとACでは全然違うものが多いので、
世界観はぱっきり分かれてる方がすきだったかもしれないんだなー
…とかなんとかいってますが
今はコラボシナリオをたのしみにFGOやっています
どう料理するんだろう たのしみ
一部六章で、地母神、母性でもあるティアマトとの決別を描いていたのが好きだったので
ACコラボで幼女ティアマト(良く知らないんですけども母性キャラみたい?)がガチャに…
というのがちょっとなんというかうーんうーん…って地味になっています
コラボでは セタンタさんもくるかもなのでなんともですけど
ACはオルタニキの設定改変とか相当なんかよくわからない事になってた記憶がうっすら
アプリとACでは全然違うものが多いので、
世界観はぱっきり分かれてる方がすきだったかもしれないんだなー
…とかなんとかいってますが
今はコラボシナリオをたのしみにFGOやっています
どう料理するんだろう たのしみ
#雑記
どのジャンル…というほど同人でジャンル移動とかしたことないんですけど
(二次はほとんどやったことないから)
ジャンル、というか分野…?まあなんでもいいか
どの分野・趣味でも、
古参のひとが新参のひとに開放的か、目が優しいかで発展の仕方って全然違うよなあ、とこのところ良く思うことで
自分が属する分野ではなるべく新参のひとには優しい目を向けていたいと思います
かつて自分が先達にそうしてもらってきたように
FGO二次だと不明すぎて自分、分野も在籍してる何かもなんにもないですけど…!
なんかゲーム界隈だとか二次同人だと
大体とげとげしい話ばかり目にする事になるのはなんなんだろうなあ(大体いらんことばっかするtwitterおすすめ欄のせい)
スキルマしてないサーヴァントはサポート欄に並べるなだとか、始めたばっかりのひとだとか多忙すぎる人だとかそんなことできるわけなかろうに
サポは好きに並べてもらった方が楽しい派なので毎度この手の意見を見かけると眉間にシワが寄ります
新参にマウントとったり厳しい界隈って いやですね
本日の作業ソング
The Lass of Glenshee
私の城へお嫁に来てくださいって歌うスコットランドの古い歌 これはアイルランドバージョン
古いって言っても1700年代なので割と新しい…??
(いつも紀元前後とか古代ばっかりみているので時代感覚がなんかおかしくなっている)
アイルランドの曲の、物悲しいけど優しい旋律が大好き
どのジャンル…というほど同人でジャンル移動とかしたことないんですけど
(二次はほとんどやったことないから)
ジャンル、というか分野…?まあなんでもいいか
どの分野・趣味でも、
古参のひとが新参のひとに開放的か、目が優しいかで発展の仕方って全然違うよなあ、とこのところ良く思うことで
自分が属する分野ではなるべく新参のひとには優しい目を向けていたいと思います
かつて自分が先達にそうしてもらってきたように
FGO二次だと不明すぎて自分、分野も在籍してる何かもなんにもないですけど…!
なんかゲーム界隈だとか二次同人だと
大体とげとげしい話ばかり目にする事になるのはなんなんだろうなあ(大体いらんことばっかするtwitterおすすめ欄のせい)
スキルマしてないサーヴァントはサポート欄に並べるなだとか、始めたばっかりのひとだとか多忙すぎる人だとかそんなことできるわけなかろうに
サポは好きに並べてもらった方が楽しい派なので毎度この手の意見を見かけると眉間にシワが寄ります
新参にマウントとったり厳しい界隈って いやですね
本日の作業ソング
The Lass of Glenshee
私の城へお嫁に来てくださいって歌うスコットランドの古い歌 これはアイルランドバージョン
古いって言っても1700年代なので割と新しい…??
(いつも紀元前後とか古代ばっかりみているので時代感覚がなんかおかしくなっている)
アイルランドの曲の、物悲しいけど優しい旋律が大好き
Ubh site→トップページ
はじめてここを見る方は下の「続きを読む」からご案内をどうぞ。
こちらはクーフーリンを勝たせたいと願い、クーフーリンズ+αで旅するカルデアの雑記メモ帖です。
クーフーリンズ+αで絵や漫画や立体など 少し描いたり作ったりしています
(ちなみにサイトトップページはこちらです )
ゲームのプレイメモ系で現在進行中シナリオなど、内容に触れる記事は記事を折りたたんであります。
読む場合は「続きを読む」を。記事を開く場合はネタバレにご注意ください。
#FGOmemo #おしらせ #1st
メインデアのきまり
・必ずクーフーリンズ四人の入ったチームでストーリーと高難易度系に勝利する
・自爆系宝具は使わせない(exアーラシュさんや陳宮さんなど)
現在
クーフーリンズ四人で戦うメインデア(ぐだおさん)、
メインのクーフーリンズを再現してみた実験的・作業用ipad在中のサブデア(ぐだこさん)、
機種変更のお古でなんとなく触っている方針が特にないゆるふわな3rdデア(ぐだこさん)の 三つのカルデアがあります。
三つのカルデア、すべて既に人理修復済。
ちゃんとプレイしているのはメインデアだけになります。
サブ以下は基本的に貰い石だけでプレイしています(忙しい時体調の悪い時はログインだけ)
自分が書く二次漫画や絵はメインデアのことを描いていますので よろしくどうぞ。
本の通販→とらのあなさん
畳む