XXmemo
プレイメモやらくがきや雑記

HOME(Ubh)

ネタバレなどがある可能性があります。ご注意下さい

  • 最終更新
    2024/04/26
#雑記 #ラフ 
グラカニ感想
20210603014523-admin.jpg

過去絵ですけどグラカニED弟子組がこんな感じで並んでて驚き
20210603095743-admin.png
旧槍さんとアキレウスさん、キャラデザイナーさんが一緒というのもありますが神話上でも弟子ポジションが同じだったり、同じくとことん戦う戦士職同士なので気は凄く合うだろなーと思っていたりでした。
旧槍さんは若さゆえにちょっと気持ちも前のめりみたいですし、他神話組とも気軽にわいわい模擬戦などやってそうな気がする。

ところでEDのオルタニキの肌の色がちょっと浅黒いんですが、設定資料通りにするのかもう今後はこれがスタンダードなのかどっちなのかが大変気になっています。
ACもちょっと日焼けしてたのでもしかしたら今後はオルタニキはちょっと日焼けカラーなこの色味になるのかなー(マテリアルだと色白で逆光色扱いなのでこのところずっと公式作品の色味が混乱中)
あ、合わせるのでどっちかに決めてほしい…コミカライズはどっちでくるのかなあ
#雑記
ロングトレーラーのあとすぐに届いたグラカニ見てたんですけど、温度差で死にそうでなんだかまともに内容が入ってこなかったです…!

とりあえずOPにまさかの旧槍さんがいてものすごくビビりました
えっ 槍じゃなく???ってなった すっごく遠くですけど。
キャスニキと旧槍さんて珍しいコンビだなああ 

ごめん、推しなんですけど、出演自体が奇跡みたいなものなので、OPEDどっちにもいるのは吃驚したのですよ…
EDもレウスさんと仲良さそうで和みました。(あの二人、デザイン面でのつながりもありますがすごく気は合うと思っている)

とりあえず、キャラ数多いし、デザイン複雑すぎると思うのでアニメーターさん本当に頑張られたんだな…と思って観てしまいました。
あの人数を躍らせるの本当に大変だと思う…おまけ冊子読むのがたのしみです。厚い…!



これの17秒のうしろーのとこ、キャスニキの横(youtube発表の奴だとつぶれててみえないかもしれない)
EDはしっかりクーフーリンズ全員参加でした。いや、ほんとすごいな旧槍さん本編より出番あるね?!とか思ってしまっ…(何せ一部イベントと幕間でしか出番がないため)
アルトリアリリィさんかわいかったです。あとオリオンさんがすごい活躍なさっておられました…(本編と続けて観たせいで初見の印象がなんかまとまりません。食い合わせは大事…!)オリオンさんガッツないけどがんばれ…あれだけの目にあってるのに行動控えないのはいっそすがすがしい…

畳む


旧槍さんは、fgo始めてチュートリアルガチャにて、一番初めに来てくれたクーフーリンなので。Lv100に最初になったのも、絆10になったのも旧槍さんで、うちではクーフーリンは箱推しではありますが中でも最古参、とりわけ最推しという扱いです。

いやしかし、こんなにも立ち位置がある意味特殊なサバさんで(出演本編が非公開。TM展でギリルーズリーフの原作が公開されて観たくらい。短編アニメ&マテリアルとか花札とかドラマCD出演とかはあるんですけどFGO本編では一度も出演したこと無し)、ずっと長らく供給がないとは思いもしませんでしたが(すっかり慣れてしまった)これも何かのご縁と、今後もまったりのんびり応援していきますです。

(合計約150kbくらいしかしゃべってないみたいな時代が何年もありましたし、最近突然グッズやら映像やらで露出が増えてるので、これは何かあるのでは…?と慣れないことにちょっとびびっていたりなのです。もはや出番があるだけでうろたえてしまう)
#雑記
四月半ばか下旬くらいから、唐突にドメインとって集中してサイト作り始めてひと月とちょっとが経ちました。ので雑感メモ。


よりによって、このSNS全盛期に今更個人サイト…!と最初は自分でもちょっと思ってたのですけど、作ってみたらなんでしょう、凄く原点を思い出したりで。

サイト、作ってよかったです(何度でもいう)

やっぱり自分で思った配色とか、バランスとか配分で作品置くことを選べるのって すごくいい~~~~
あとこれみたいな、ほんとにどうでもいい個人メモとか存分に書き散らしてもいいのがとてもいい…

最近のSNSって穏やかに暮らしたくても 政治的だったりとか、やれどこかが炎上だとか、やたらにネガティブだったりゴシップ記事みたいな見出しだとかセンセーショナルな情報が自動的に目に入るようなつくりになっている事が多くなってしまっていて、それを利用者側から選べないシステムに疲れ切っていたので。

スルーすればいいんですけど、スルーする前に目に入ってきたらやっぱりどうしても考え込んでしまうじゃないですか。
もうこれがすごい疲れる。余計なリソース使ってる感が物凄いし実際多分滅茶苦茶疲弊させられている。

トレンドやらニュースを流すなとは言わないんですけど、つくづく選択制にしてほしかった…
情報知りたいなーってときもありますけど、人間そうじゃない時もあるじゃないですか。せめてそういう時は選ばせてほしい…!
今があんまりにすごいので、なんだかそのうち受動的な情報の扱いに一定のルールとかできそうだなー、なんて思っていたりする昨今です。

ところで、自分はネットでは老人会超えてもはや化石という感ですが、サイト作りに関しては今ってホント便利になりましたね。善意の方のTIPSも山ほどありますし。久々に個人サイト作り・運営の知識を更新したりですっごく楽しかったです!(今回得た知識はまた別の仕事などにも生かしていくつもり)

見知ったサーチ系が全滅していたのはほんとにびっくりしましたが、それでも現在個人サイトを続けていらっしゃる方のサイトはどこもこだわりが凄くて、今よその個人サイトを見て回るのがとてもすきで。

この、よそのお宅訪問!みたいな感じがとてもすき。

素材やTIPSについても今続いているTIPSや素材サイトさんはほんとなんというか、個人サイトというものに愛を感じるので、つくづくほんと今作ってよかったなあと。TIPSやサーチ運営されている方々には感謝してもしたりません。本当に有難いです…

今回冒頭から同じことしか言ってないですね。壊れたラジオか何かだろうか。ともあれ、そんな感じです。


求めるものは、ただ自分で作ればよかっただけなんだなー。

今後もネットの片隅でまったりたのしく描いたり作ったりしていきたいです。

人がわいわい滅茶苦茶たくさんいてにぎわっているけどケンカもよく目にするような場所よりも、森の奥みたいに落ち着いて考えたり、ものづくりしていける場所の方がやっぱり自分はすき。




畳む
#雑記
グラカニ楽しみにはしてるんですけど、カニファン時代からランサーの扱いが悪いのが前から気にはなっていたのでどうかあんまり死にネタだけに突出してないといいなー…みたいな。FGOはキャラ数本当に多いので、出番あるだけ嬉しいてのもほんとなんですけどね!(最推しな旧槍さんに出番あるのは正直びっくりしt…いえ、ありがたいです。死んじゃうけど)

死にネタ定番のようなところをみて、FGO二次創作の場合、自分で描く時(原作は勿論加味しつつも)カウンター的に制作してるところあるのでそれでバランスとってる気はします。そういう意味では何かしら作れる質でよかった、かも。

漫画からちょっと離れた作業、サイト整備やら立体やらやりつつストーリー描きたい欲ためこんでたんですけど、そろそろ大丈夫かな。これも全部でバランスをとっている気がします。全部が全部必要な創作で、全部がつながり合っている。
創作は別の創作で自己メンテナンスしていくものみたい。
#雑記
やはりグラカニ今日は受け取れませんでした…明日は受け取れるかなー
明日の放送なんだろう?
#雑記
アニプレさんから予約してたグラカニ明日届けるよーと連絡が。予約したのかなり前だった気はしてましたが、もう明日なんですね。明日はちょっと受け取れない気がするんですけど、どうかなあ。でも楽しみです。どんな作品になってるんだろう?
#雑記
もともと人形アニメーション撮ってたので、昨日背景有figma撮ってみたら妙にしっくりはまってしまいちょっと困ったり。

これは沼の予感がする…ミニチュアとかちまちま作って撮影面白そう。

figmaキャスニキもファン活動なんですけども、できたモデルが絵のモデルに使えたりしたらいいなー(服のしわとかの参考に)と作り始めたところがあるので、モデルとしての使用は本来の目的内なんですよね。

改造モデルもですが、暇を見てちょっとずつ小物背景とかも作っていきそうです。いいなあ。面白いなあ。頭も使うし、絵描きとしては物の構造もよく考えて覚えられるしとてもいい趣味な気がする。

それはそれとして、漫画も そろそろリハビリ頑張るのですよ。
#雑記 #植物
コロナで確認にいけてなかったんですが、うちでどんぐりから育てているオークの若木の親木が、去年ひっそりナラ枯れ病防除のために切り倒された事を知ってなんだか大ショックだったりです。推しの樹だったのになあ…
日本、特に関東圏でヨーロッパナラ(オーク)のどんぐりが手に入るところって本当に少なくて。うちの苗木達もその樹の最後のこどもになってしまいました。これはますます大切に育てねばと、かつて立派だった親の樹をしのぶ休日です。ナラ枯れ病本当最近ひどい。にくいー
20210529142912-admin.jpeg 202105291429121-admin.jpeg 202105291429122-admin.jpeg
#雑記 元々小泉八雲(ギリシャとアイルランド※当時はイギリス、のダブルでダブリン育ち)好きからアイルランド好きにつながってきたわけなんですが、幼い頃の小泉八雲がキリスト教にちょっとなじめなかった、という気持ちもちょっとわかったりするのです。小泉八雲の場合は幼い頃、キリスト教になんだかなじめなくてドルイド教に傾倒していたそうで。何かちょっと親近感を感じるポイント。
乳母がコナハトの方で、小さい頃から沢山神話や伝承を話してもらっていたんだとか。おそらくその源泉が、のちの創作活動の源になったんだろうなあ。ケルト神話も多神教ですし、輪廻転生を内包した世界観です。のちに知る日本の多神教の空気感は、彼にとっては懐かしいものだったのかもしれません。
#雑記 #植物
今ちょっと悩んでる買い物がありまして。
古今東西古くから薬草として使われた植物について写真入りで解説された大型学術本(英語)なんですけど、販売が英語圏のみで、価格が一万五千以上するので(多分船便になるんじゃないかな)…ちょーっと悩んでいます。ガチの学術本、使いこなせるだろうか…的な。

基本的に小さい頃から、食費削っても資料本だけは何があっても買う!みたいなスタイルなので多分そのうち買うんだろうなーーなんてとても思っていますが。海外個人輸入みたいにして資料やらあれこれ取り寄せるのはもう何度もやってるので大丈夫とは思うのでそこは平気なんですけども。

こういう学術資料本って逃すとまず再版がなくて、異様に高騰化するのが常だったので、すごくこう…今のうちに手を打っておきたい感がある…日本でも原典完訳アヴェスタとかピカトリクスとか多分このパターンにそのうちなりそうなんですけど(一応まだ売ってて定価で手に入る奇書。どっちも買って読んでますがすごく興味深くて買ってよかったです)

資料本だけは欲しいと思ったときに即買え!!!は鉄則。やっぱり早めに手にしたいなああ。英語圏本だとあと他にも欲しい古代利用された植物系の図録や本沢山あるんだよな…どれを頼むか、もうちょっと吟味してから早めに買おう。ドルイド除いても、古代の植物利用に個人的にとても興味があるのでした。

どうでもいいんですけど、英語圏でドルイドについて調べると半分以上スピリチュアル系の本がわんさとでてくるので吟味が大変です。ネオドルイディズムすごいな~~~。スピリチュアルは文化としてとらえる以外では昔からよくわからないのであんまり興味がなくて…で、できるなら可能な限り考古学とか学術的によってるほうがほしい…!あと民間で普通に利用されていた植物の伝承とか、使い方だとかの本がいい…!(趣味の沼)

畳む