XXmemo


タグ「雑記」を含む投稿591件]51ページ目)

#雑記 #FGOmemo #1st
六周年おめでとうございます。
fgo用Twitterないのでものすごく今更気づいたんですけど、新宿マルイのイベントでオルタニキ新イラストきてたんですね。
最近のオルタニキは日焼け肌なのがデフォルトなんでしょうか。設定資料では逆光扱いのはずだったと…!!どちらにしたらいいんだろう?描くときこまるという…個人的には色白のままだと思っています。
acもらいに行きたいけど、この状況では今は無理だなあ…

わからない届きました。やったー
友人に教えられてキャスター同人誌の頃から応援していたので勝手に感無量になっています
20210727224828-admin.jpeg

メモクエはいつも通りクーフーリンズで。余裕の勝利で驚愕したり。キャストリアさんすごいや…
第七メモクエで面白がってジュナさんと一緒に即死ぶつけまくっていてそのままきたので槍クーが前列に出ています
ラフムさん、即死サクサク入ってくれるのでゲイボルクの本来の性能思い出せていいんですよ…
20210727231655-admin.png 202107272316551-admin.png 202107272316552-admin.png

そして気楽にひいてみたら妖ランさんとカレスコがきたという。最近なぜかやたらカレスコさくさくきています…ありがたいですが
オベロンさん前に こわい!
20210727231845-admin.png 202107272318451-admin.png

#雑記
初代グリムさん、某人の魔術の師匠だったそうですけど教え方独特で厳しそうですよねー
たぶんベースがケルトのアレでしょうし。
あの師弟、漫画にしたら面白いだろうな。すごく描いてみたいなーって思うんですけど六章核心のネタバレも甚だしいので描いてもどこ載せたらいいのかわからないことになりそう。
なんというか、いい師弟の予感がする(師弟推し)

#雑記 #figma
少し前にここで書いたfigmaオルタニキの体の自作刺青部デカールの強度が弱すぎた問題。

解決法を色々考えていたんですけど これそうだ、白エナメル塗る必要なかったからそのままで貼って印刷面が表に来ちゃってるからだ…!顔部は反転させて印刷後、白目部に白エナメルを施してからマークセッターで表を裏として貼り付けたので、印刷面の上に一枚透明フィルムで保護が入ったようになっていて擦れとかに強いんでした。忘れてたー!!

…となると、オルタニキ胸部腹部の刺青反転させて印刷から作り直し&貼り直しかな…うう デカール脆弱面についてある程度解決できそうだけどめんどいぞう!
でも、試してみる価値はある、これ。

一応、忘れないための作業用メモ。

20210726230144-admin.jpeg
これは旧槍さん用デカールですがこんな感じで自作+印刷して使っています。オルタニキ刺青部だけだと用紙あまりまくりでもったいないんですけど、まあ仕方ないかー
近くやり直してみよう。デカールについてはある程度試作経験がたまってきたら記事化する予定。

こうした改造figma、立体系は自分がモデル素体として構造理解しつつ作っているので、おそらく他の人がみても何一つ面白くない話してるだろうなあとは思うんですけど。あと、人によってはフィギュアだとか人形だとかのこの手の話だけでもダメという人はいるのは知ってます…自分もFGOやるまではフィギュアとかちょっとよくわからなかったですし。

しかし、立体触ると絵にすごく還元されるんですよね自分の場合。何故かはよくわかんないんですけど。あと謎に制作の技術がつく。小物作りの手順や知識が身に付いて、さらに布とか小物を触ると画に対する見方も確実に変わる。まさしく一石二鳥。

そんなわけで、自分の画力向上のために、今後も細々ゆっくり続けたいと思っていたりです。

ものづくり、たのしー!!とシンプルに夢中になれる機会、大切にしたい。

畳む

#雑記 #神話伝承系
先日のweb古代オリンピア大祭で、何故ゼウス神は現在こんなに浮気者として伝わってしまっているのか?という話題があって

要するに当時ゼウス神がすごく人気があったため、あちこちの地方がうちの神様や人物と、など二次創作めいた話を勝手にどんどん後付けしていき、現代正式な神話が失われた中で二次創作だけが残り、それを一本化してみたらトータルですんごい浮気魔みたいなことになった…みたいなお話だったんですが。これ自分もケルト神話で似たような考察してたなあ、なんて思ったりだったのでした。

北欧神話にも割とそれみたいな型が見られていて結構どの神話系であっても、人気がある英雄や神様にはあとから恋話系は追加されることが多いのだと思います。割といつの時代も同じような事が起こりがちなのかも。
クーフーリンについては、編纂段階でおそらくいろんなバージョンがくっついてしまい、整合性がなんだかヘンな部分があるんだろうなあと思っていたり。エウェル姫に互いの純潔を約束してからのぐだぐだとかちょっと凄いですし。
口承文化で語りで伝わってきたお話だから、やっぱり恋話系や派手なアクション等は入れた方が観客が盛り上がっただとか、そういうアレンジはあったと思うのでその辺りの匙加減だったのかなあ、なんて思っていたりです。
結構そうして読み直してみると、ちぐはぐな部分の元の形を想像できたりして、面白かったりする。
畳む

#figma #雑記
正式版ケープのための色検討。
現段階の衣装はリネン素材ですが目が細かい絹布いったん合わせてしまうとこれ以外考えられなくなるので不思議です。
リネンも好きな素材ですし悪くないんだけどな。1/12が小さすぎなんだと思う…布目細かくドレープとか綺麗に出すにはやはりこれしかない。
布も画材の一部です
20210725123905-admin.jpeg 202107251239051-admin.jpeg 202107251239052-admin.jpeg
色々な青。


figmaオルタニキの方はそろそろもふもふも作ってみるかなと。


20210725130115-admin.jpeg
202107251301151-admin.jpeg
いい感じのマラボーを見つけてあったんですけどやはり1/12は小さかった…毛足長すぎて物凄く埋没します。
これはこれでもふもふですけど!!これはミニクーちゃんにあげよう。もふもふもふもふ

202107251301152-admin.jpeg
おとなしくヌートリア毛皮を今度ダイロンあたり使って染めようかと思います。
素体に色移りしないといいんだけど。どうだろうなあ。何作るにしてもやっぱりやってみないとわからないです

オルタニキ刺青部に作ったデカールですが、やっぱりボディに施すと布とかと擦れて一部剥げたりします。擦れに想像以上に弱い。一応、マットなトップコート何度か重ねたんだけどな!これがなんとからならないとやっぱりアンリマユさんは難しい。何かいい方法あるといいんですけど。トップコート系でうんと強いなにか、マットなやつないかなあ。手探り続行中。手探りたのしい

今日はちょっと時間とれたのでぱぱっと超高難易度記事終わらせちゃおう!とサーバー内部みてたら画像をまだアップしていなかっ……

もう分類済みだと思ってたのに…!ちょっと前の自分のバカ!
がんばろう畳む

#雑記
AP分クーフーリンズで隠れ村ピクニックをちまちまやってる期。
制作、夜分にやっていると最近ある種健康なのか眠気が物凄いので徐々に早朝型にしてみたりも。
リズム整うまでが結構わたわたするなー
早朝型はずっと憧れていたので、できたら快挙なんですけども。どうだろう。
でもなんだかいい感じにそのうち納まる、気がします。気がするだけ。

他サイトバグ一個直していたら記事更新の時間が飛んでしまった。おのれ…
ネロ祭の記事だけでも早く起こしておかないと絶対忘れるので早い所やってしまいたい。

なんというか今更なんですけど、MMD倉庫においてあるキャスニキのMMD
今色々ドンピシャだなーと思ったりで、
あれはあれでちゃんと1本全部仕上げるのもいいかもななんて思ったりでした
北欧的な、月夜のキャスニキ。って思って作ってましたけど。まさかこうなるとは。
キャスニキってMMDで踊ってもらうと、ローブがひらひら翻って綺麗に見えるのでいいなあと思う

今後のサイトなるべく早めにしたい部分更新メモ
・6章キャスニキ(というか別個体ですが)まんが
・初代グリムさんと弟子の図
・円卓戦線と超高難易度(絵起こしも)
・figmaキャスニキの後ろ髪パテ整形記事とfigmaで使える素体等比較図

その他
・ゲスト原稿あげる

他事。ちょっとチェックできてないうちに拍手沢山有難うございます…!
更新さらにがんばろーって思えました。もっと手を早くしたい な…!

#雑記
最近、あれも、これも活かして描けるかなーと思ったりで漫画のために知識ネタを温存するとここやブログに書けるのがゲームの内容に絞ったものになってしまいます。
いや、ここゲームのファンサイトなのでいいんですけど…!!
小ネタや学んだ事は、元通り描けるようになってくると文字では呟けなくなるものですね。
以前は不調で描けなくなってたのもあり、なんとなく文章で書き出してしまっていましたが。
この調子でどんどん上げていきたいなー

#雑記
なんとなくペンをとったら「グリムさん日記」みたいなわけわからん漫画のネームが即できて自分で笑いました
せっかくだから清書するけどこれいつあげたらいいんだろう… 
(一週間以内だとネタバレ的に早いんですっけ?ワンクッションでメモくらいなら大丈夫かな…?)

ちょっとずつ漫画ぱぱっとかけるように戻ってきているようで何よりです
また自分の言語は漫画ですくらいに戻れたらいいな
とりあえずできたものはどんどこ出力するようにしとこう。リハビリリハビリ。

本来の状態では漫画を描くとき、自分の場合は頭の中に漫画の姿で浮かぶ(見える)のでそれをただ出力するだけでよかった状態でした(だから基本的にネームは早い)
それが不調からできなくなって長かったけど、ちょっとずつまた見えるようになってきたかなー
もうちょっと。たぶん。

#雑記
どんぐりから育てているオークに若芽がたくさんでてきたので、今のうちにと葉を貰ってシルバーアクセサリパーツにしました。お手軽。

20210718181131-admin.jpeg
良さそうなオークの若い葉をえらび
202107181811311-admin.jpeg
銀粘土で。
202107181811312-admin.jpeg 202107181811313-admin.jpeg
パパっと焼き上げ
202107181811315-admin.jpeg

202107181811314-admin.jpeg
少し磨いた状態。純銀のオークの葉ができました。

#雑記
今日から新しい古代ギリシャ講座シリーズ。たのしみ!

■詳細全文検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • 出力順序:

FGO系雑多忘備録なメモ帳
ネタバレなどあるかもしれないのでご注意を

pixiv / sketch / FGO記事置場 / 連絡用サイトフォーム / FGO公式情報チェック用

編集