タグ「figma」を含む投稿[132件](8ページ目)
#figma 大きめの手芸屋さん、サンプル生地の見本帳を100円でワゴンによく出してくれるのですが、figmaは小さいのでこのサイズでも十分何着もつくれてしまいます。むしろ少ししか使わないのでこのサイズこそぴったり。変わり布も色々試せて最高。色変わり全て束で100円とか。こういうのもあるよーと友人に教えてもらったんですけども。これだけ遊べてしまう100円てそうないです。布は画材の一種。嬉しい、アロハやケープできたらじわじわ色々作ろー!

#figma 確定申告、やっともう少しで終わりが見えてきた…ので次の手作業手順をぼーっと考える昼休み。
自作アイデカールのやり方がちょっとわかった気がするので業務用レーザープリンタで自作デカールを印刷してヘッドパーツとオルタニキの刺青部分を作ってみようかと思ったりです。インクジェットプリンタが今壊れていて手持ちにないのでまずはそこから買わないとならないだろうか…とハードル高く思ってましたが別に業務用くらいの印刷精度があればレーザーでも大丈夫そう?慣れてうまくいけば笑顔フェイスだとか、オルクー&旧槍さんとかもできるんじゃないかなーと思ったりです。
テストデータ欲しいけどもこれは実測して体当たりで作るしかないかな。illustratorとクリスタでベクター使えるからたぶん、なんとかなる、と思いたい。
ものづくりは結構あれこれ挑戦してきましたけど、この分野は初挑戦だから緊張するなあ。うまくいきますように(資材ポチっとしつつ)
フィギュア系って何となく今まで人生で接点がなかったので全然知識がなかったのですけど、調べてみるとこうしたモデルづくりって色々先人の知恵が集積しているような感じで、拝みながら記事を拝見しています。どの分野でも、人の知恵の積み重ねってすごいなあ。FGOやってなかったらきっと一生知らなかった世界でした。またちょっとだけ、世界が広がった気がします。畳む
自作アイデカールのやり方がちょっとわかった気がするので業務用レーザープリンタで自作デカールを印刷してヘッドパーツとオルタニキの刺青部分を作ってみようかと思ったりです。インクジェットプリンタが今壊れていて手持ちにないのでまずはそこから買わないとならないだろうか…とハードル高く思ってましたが別に業務用くらいの印刷精度があればレーザーでも大丈夫そう?慣れてうまくいけば笑顔フェイスだとか、オルクー&旧槍さんとかもできるんじゃないかなーと思ったりです。
テストデータ欲しいけどもこれは実測して体当たりで作るしかないかな。illustratorとクリスタでベクター使えるからたぶん、なんとかなる、と思いたい。
ものづくりは結構あれこれ挑戦してきましたけど、この分野は初挑戦だから緊張するなあ。うまくいきますように(資材ポチっとしつつ)
フィギュア系って何となく今まで人生で接点がなかったので全然知識がなかったのですけど、調べてみるとこうしたモデルづくりって色々先人の知恵が集積しているような感じで、拝みながら記事を拝見しています。どの分野でも、人の知恵の積み重ねってすごいなあ。FGOやってなかったらきっと一生知らなかった世界でした。またちょっとだけ、世界が広がった気がします。畳む
オルタニキ用デカールの試作品が一応出来ました。赤の発色はやはりレーザーはきついなあ。とりあえず、パーツ用意してテストしてみるのです。連休中ちょっとほかにつくるもの多いけど、テストまでいけるかな。