XXmemo


タグ「figma」を含む投稿143件]

#雑記 #figma

な…っなにこれ なんて素敵な…!??!

MAGA疲れんズ

ミニチュア用に一応ハヅキルーペ買ってたんですけど、手元から目を離すたびに目の調整機能に負荷が物凄くかかるので
結局使わずにいることが多かったんですよね
これは解決してしまうのでは?!

一応今すぐ購入!ってほどに今立体やれてないので保留ですがメモメモ
ミニチュアフードのごはんつぶとか作る時に凄く活躍しそうー

#figma 用の端布が届きました。何色かは水色でも色合いが違うので使えない感じですが半分くらいはいける…かな?
明日残りのが別便で届くはずなのでそれを見てから試作用布決めましょう
20230319171905-admin.jpeg

旧槍さん用の布はすでに用意してあるんですけどサテン安いのでついでに。型紙起こしに使えるかなーと
あと村正さん、アンリさん用布。同じ色でいけそう?

1500円くらいでこれくらい種類揃うので、サテンは安価でいいですね…

#figma
遅まきながらfigmaアーチャーさん手に入れたんですけど
figma規格が一個前で背丈が小さいとはきいてましたが…
お顔も小さく、全体的に縮小している感じなんですね
新規格に合わせて再販してくれないかなー
ランサーと比べると頭一つ分くらい小さく、士郎さんと同じくらいの背丈でした
20230316232518-admin.jpeg

#雑記 #figma
先日取り寄せた布はちょっと使えない感じでした…光の入り方が好みじゃなかった…うう(よくある好みの差異)

figmaって1/12でとても小さく、衣装用に使える布がとても薄いものでないと無理なので

いつもは手芸のオカダヤさん等に足を運んで実際生地を目で見て手で触って
反物の筒をたくさん持っていきレジに10センチとか20センチ切ってもらうために延々並んで…というあの工程を考えると
新しい生地を試すのはちょっと気鬱だったんですけど

気付いてしまった 

沢山種類をお試しする場合は通販…すればよかったじゃないか…(遅い)

1/12ともなると、
10センチ60円とか100円とかですものね…それはもうコスト的にも時間的にも通販で試しに頼んじゃったほうが全然いい…っ

というわけで新たに針金に負けないローブ用生地、テストで数種類頼んでみました

今回サテン系初めて注文してみた
サテンってあのテラテラした光り方が苦手で今まで敬遠してたんですけど
あまりテラテラしてないのもあるようで。実物みてないですけどまあ100円くらいなら見本紙みたいなもんかと

ちなみにオルタニキ用の布は色がどうしても絹にしかないので絹オンリーです…
19匁だから針金入れても大丈夫と信じたい
(現行のキャスニキのローブは14匁の絹ですがとても薄いので針金に負けると思う)
染めてもいいんですけどキャスニキと違って色移りが怖い濃色だったので…

絹は 縫うの慣れてきたら19匁くらいがいいのかなあ

画用モデルとして作っている以上、求めるのは自然な服のしわがでることなので
サテンでそれが達成できるなら素材はもうなんだっていい感じなので
今回取り寄せた中にちょうどいい素材が見つかるといいです

届くのがたのしみだなー(原稿中)畳む

#雑記
そういえばなんですけど 12月にランサーのねんどろいどが発売されるのを予約してたんでした
予約していつ来るかすっかり忘れてたんですけど…!

ねんどろいどランサー

ねんどろいどは改造しやすいとは知ってたのですがまったく知識がなかったのでちょこっと調べたところ
替えボディとしてはピコドール?がいいのかな?
普通にボディだけ売ってくれているのほんとにいいですね…
(着せ替えボディを手に入れるにはほかのfigmaを犠牲にしなければならないfigmaを見やりつつ)

PICCODOシリーズ BODY9

レビューによると、首のジョイントの改造も必要ないみたい…?いいなあ!
肌の色もバリエーションあるみたいで、これだとエミヤさんやアルジュナさんもいけそうな。

ねんどろサイズは市販で型紙とかもたくさん売られているので
色々作りやすそうです(figmaは型紙から作らないとだめだった…)

とりあえず寒くないくらいには何かしらこしらえようかな、なんて思いつつとりあえずピコド9ボディだけ先にぽちったのでした
さてどうなるかな~~~

FGOくるまでフィギュアには全然縁遠い人生だったんですけど
今は軽く沼にいるような感じで人生本当に何が起こるかわからないもんだなあと
figma改造は工作っぽくいつも使わない脳の領域を使っている感じがするので面白くてすきです
のんびりホビー。型紙から衣装や小道具作るのもいい脳トレになりますし。
作ったfigmaは時々ちゃんと絵のモデルとして使用してます(もともと改造figmaはそのために作ってきた)
立体や衣装の理解度が物凄くあがるのでいい


今までの制作メモはこちらのタグにまとめてあります
#figma

figmaももうちょっと手軽な拡張性、
替えボディとかフェイスプリントだとか。だしてくれないかなー

#雑記
原稿作業の合間時期なのでそろそろまた立体作業やりたいなあ
ぐださんや旧槍さんの衣装だとかオルタニキの尻尾だとか

キャスニキの杖は先日やっとアクリル絵具でペイントまで終わって完成しました
ちょっと作っては放置、ちょっと作っては放置を繰り返していたので結局出来上がるまで何年…?
二年?とかありえない期間がかかっていますが
今は作り方も定まりましたし集中して作ればたぶん一週間もせずに出来上がると思う

杖もfigma改造キャスニキも、そのうちちゃんとセット組み立てて撮影してみたいところです

素体身長比較だとか、杖と装備の完成記事だとか
#figma 改造記事は書こうと思って貯めている記事が山ほどあるのでそ、そのうち

描く漫画原稿も大渋滞しているので
ほんと 分身したいー


#figma
鉱石ミニチュアを作ったのでちょっとお試し撮影

20220815110700-admin.jpeg


20220815111036-admin.jpeg

20220815223807-admin.jpeg

#figma
キャスニキのベルトパーツが微妙に大きいと思っていたので小さめに再度作り直し

集中力のリハビリ兼
20220813173128-admin.jpeg

#figma
ちょっと作りが気になりfigma用に出ている黒マント取り寄せてつけてみたもの

予想してた通りマント端に形取りようにワイヤー的なものが仕込まれているので形が綺麗に出ますね
20220614012221-admin.jpeg 202206140122211-admin.jpeg 202206140122212-admin.jpeg
キャスニキと並べるとこんなかんじ
202206140122213-admin.jpeg 202206140122214-admin.jpeg
キャスニキのケープ、ワイヤー入れた版作ってみようか?
なんて思っていたので良い参考になりました
キャスはケープ裾ぼろぼろだから難しいけど、フードから白ラインに当たるとこには仕込める気がしてきました
作るのはうんと先だけどたぶん

フードの大きさ参考になります
見られてよかったー!

#figma #おしらせ
うわーーーー  ねむ…い…!!
んですが、とりあえず忘れないうちにこないだの連休で行った自作デカール改造のメモ記事をまとめました
忘れるから…すぐ忘れるから…

多分…他の方の参考にはならないとおもいますが…こんな感じで改造したよーっていう記録として

figma改造 自作デカールでフェイスパーツ増やし(記事)

■詳細全文検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • 出力順序:

FGO系雑多忘備録なメモ帳
ネタバレなどあるかもしれないのでご注意を

pixiv / sketch / FGO記事置場 / 連絡用サイトフォーム / FGO公式情報チェック用

編集