XXmemo


タグ「雑記」を含む投稿591件]

New!

#雑記

どうも調子悪かったサブ機の板タブですが

駄目元でケーブル替えてみたら綺麗に直りました!ヤッターー
これで落書きまたざかざかできます
いやほんと 横置きでないと置けないのに横置きにした時だけカーソルがブルブル震えて描きにくいったらなかった

早まって板やペン買い替えとかしなくてよかったなー

中古で板だけ買っていたのでその時点でどこかで断線しかかってたのかもですね

よかったよかった

New!

#雑記

土曜のケルティッククリスマス、たのしかったーーー!
コロナで久々に開催だったので会場の熱気も物凄くてとても楽しい時間をすごすことができました
なんというか体にも心にもいい、美味しい音楽だった…
ラスト観客も一体になって踊っていました
毎回段々周りが一緒に踊り始めるのが面白くてすき

アルバムでずっと聴いていたLunasaの生演奏聞けて最高でした やっぱりあの技巧はとんでもないや
ケヴィンさんも滅茶苦茶はしゃいでいてお茶目だったなー
アイルランドのミュージシャンって全体的にやっぱりすごく明るいなあと思います
ALTANのマレードさんとか物凄い親しみやすさでしたし あのあたりも含めて技巧なんだろうなあ
(マレードさんだいすき)

来年はANUNAが来日するそうで今からたのしみです
丁度コロナで中止になったケルクリに参加予定だったんですよねANUNA
ANUNAは何度か来日した時に聞けているのだけれど久々に堪能できるやったー!

良い音楽はほんと元気になるなあ


ケルティッククリスマス、こんな雰囲気です↑
滅茶苦茶楽しいのでもっと流行ってほしいなー
自分もアイルランド音楽からアイルランド好きになり、FGOにまで流れ着いたので
音楽の方ももっと盛り上がってくれたらとても嬉しいです

New!

#雑記

〆切祭りな最中ですがそろそろ確定申告の準備を始めねばです
おのれインボイス…手間が増えすぎて厭すぎる…
たぶんこれ来年の確定申告期間は世間が地獄になるんだろうなあ
インボイスは国会で成立前から反対していますが結局どれだけ反対しててもこうなったので何かもう色々と…閑話休題

土日でかけていたのでレイドはちょびっとしか参加できませんでしたが
一応全部殴れた…かな?
狂気の残滓が全然足りないのでもうちょっとラストレイドは殴りたかったです(サイコパスみたいな発言になる)
ビーマさん上げ切れないのずっと気になっている…うーんフリクエ周るにはAPがOCに食われて全然足りなくいしなあ
OCの必要AP下げてほしい…

気温が下がってきたので元気いっぱいです
なぜか気温が下がると例年元気になります なんでなんだろう
でもちょうどいいのであれこれ制作進めていきます
ずっと夏がこなければいいのになー

New!

#雑記 #FGOmemo #1st #3rd
ケルクリめちゃくちゃ楽しかった…!とこれはまた改めてとしまして
急いで帰ってきてみたらレイドあらかた終わってたんですけど
ギリギリ何回かは戦うことができました
敵の無敵がめんどくさすぎたので
20231203011954-admin.png
無敵貫通魔術礼装スキルのために急遽この冬空に脱がされるぐださん(かわいそう)

レイドもうちょいやりたかったですが明日が早いのですぐ寝ることに
寝る前に貰い石もらえた3rdデアでかるーく武田PUチャレンジ!してみたところ…
20231203012323-admin.png 20231203012323-admin.jpeg 202312030123231-admin.png
…どういうことなの…
メインデアは持ち石ぶん回してもこなかったんですけどーー!?!
さすがは3rd、授かりのカルデア 引きがおかしい
一発で2枚引きかぁ…!

ともあれ好きなイラストレーターさんのサバさんなので大喜びだったんでした
これでバレンタインも見られるぞー!
今日はいい日だなあ!!
ではおやすみなさーい

#雑記
また寝落ちしてしまった…
イベント進めながら寝落ちする日々になっていて進行がまずいです
レイド参加できないかもだなー!
今夜はコンサートなのでそれ以前に無理そうですけど
一応雑賀さん最終再臨まではできました
最後まで着込んだままの女子、推せる…!再臨セリフで脱ぐと寒い、と言ってたので謎に好感を持ちました
女の子は着こませたい所存

史実近代の実在人物だとどうしてもお写真とかが脳裏にちらついて話に集中できない癖がありまして(皇女様もそんな感じ)
日記とか手記が残っている人物だとそれも気になってしまう(ゴッホさんとかダヴィンチさんだとか)

結果的に神話系ばかり重用するようになるのでした
神話だとなんか受け入れやすいのかな…

らくがきする時間がなかなか取れない最近ですが
好みのキャスニキはやはり自分で描かないと見られないんだよな…という当たり前な事象にはまりこんでおります
ドルイドらしいキャスニキの幻覚は自分で描かないと存在しない
うう また時間見つけて何か描こう

追記
新刊「夜のカルデア」の通販が開始されました やっと…!

夜のカルデア通販ページ(とらのあな)

いやはや 日々再版希望数がどんどん伸びて行くのを何とも言えない気持ちで見ていたので通販無事に開始されてよかったです…!
ご入用の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします

#雑記

明日はいよいよ夏から楽しみにし続けてきたケルティッククリスマスです やったー!!
毎年 年の瀬にこれを聞くのが楽しみなんだ…
今年はえらくばたばたしてますがルナサ来てるのがとても嬉しい あの超絶技巧が聴ける…!!

アイルランドは音楽から入って今クーフーリン応援するのにつながっているので
色々原点が思い出せていいかもしれない

明日は楽しむぞー! 

#雑記
12月になったし隙間時間にキャスニキと部屋シリーズと茨描くかーと思っていたところ
元々12月予定一杯なところに有難い所に一次の方でお仕事のご依頼が続いていたりで
予想外になんか…すごいいっぱいいっぱいです…みたいになっています
12月は〆切祭り

最近なんでも急になんかすごいな なにがあったんだろう ありがたいですけど…!
(強運の時には不運が必ず付いて回る人生なもので
いい事があるとすぐなにかあったのではと怯えるのが身についてしまっている)

ところで自分 ずっと「絵単体でお金をもらう」という相場がわかっていなかったりで
結構今更にうーんとかなっています 遅い

デザインと漫画は若い頃から仕事でもらってきているので
まあ大体の相場はわかるんですけど イラストって…どうなんだろう 
自分の絵だけでもらったこと そういえばほぼないかもしれない

ゲーム会社でゲームとか雑誌用のグラフィック(いわゆるパブ絵)、だとかパッケージ用の絵だとか、
描くとしても大体デザインやゲームや漫画の付随でだったし
そういう何かの付随でしか仕事でイラスト描いた事ないんだよな…
イラスト単体の相場がわからない

周りも漫画家やデザイナーとか建築のひとはいてもイラストレーターさんがいないので
相談もできない 
画家はいるけど畑違いすぎる
一度どこかで相談しにいったほうがいいのかもなあ

イラストだけで食べていけるってすごいと思う

漫画描いている方がまだ何かイメージできますもの…
ほんとイラストレーターさんはすごいな

それはともかく、漫画は別としても
今まで自分のイラスト単体というものには商品価値はないんだろうなと思っていたので
この頃なんかちょっとうれしいのでした
がんばろー畳む

#雑記
とらさん通販開始が遅いのでそろそろ問い合わせるかな?と調べたところ 
当日発送の場合開始予定日が12/9とのことで…

そ そうだったのか…
せめて予約受付していたらよかったですね

開始まで今しばらくお待ちください🙇

他事
YouTubeをサイト用の動画置き場にして延々と面白くもない動画収納してるんですけど
なんかこのところ急に海外の方からコメントが来るようになりました 
あと何故か再生数が伸び始めました

ど どこかで何か…あった…!?
晒されてるとかなんかです!?
(怯)

クーフーリンズが全員120レベルなのに大体ドン引いてるようで正しい反応だなあ!と思います
(自覚はある)

#雑記
昨日なんとなく回したら新たなじいちゃんがきてくれまして、ついにじじデアパーティが組めるようになりました

20231130101817-admin.jpeg
かっこいいなこのチーム
渋いですね…このチームで冬木から世界を救う旅とかもなんだか見ごたえありそうです

おばあちゃんサーヴァントもいていいと思うんだけどなー!
この先出てこないかなあ


頑張りまくっているキャスニキ
20231130111056-admin.jpeg
一晩でこれとかものすごいなあ
アンリさんこないかなー

#雑記

今日はとってもどうでもいいはなし

作業中に本が読めればいいかと思ってオーディオブックをちょこっと試聴してみたりしてるのですが
良く考えなくても耳で話を聞くというのが苦手すぎて無理そう…
本は 文字で 摂取したい…!!!

Fate系のドラマCD聴くのでも結構ギリギリだもんなあ

耳から入ってくる音声を話として組み立てたり記憶するのが下手というか
声を言葉として聴くのに必死になって頭に入らなくなるというか
目で文字情報や図画など視覚情報として頭に入れた方が記憶しやすくなるし覚えるのも段違いに早くなるので
如何にいつもそれに頼って生きているかが浮き彫りになるという…

視覚情報ならパッと見ただけでもサラっと頭に入るんですけども

地理なんかも地図と一緒に観たら一発で覚えますが
ひとに道聴いただけだと覚えられないしなあ

図画や視覚情報に特化するとかいうそういう特性って世の中にあるんだろうか

そういえばラジオもとても苦手です 
とりとめのない話を音声情報で摂取するのが苦手
全体的に声の雑音が苦手

(なのでウェイターさんとかご飯屋の店員さんを凄く尊敬しています
自分なら絶対注文覚えられないですもの…すごいよあれは)

これがあるから動画とかも苦手なのが多くてTVもニュースとドキュメンタリー以外はあんまり観てないです
うるさい声が苦手なのでバラエティ番組は滅べと思っているレベル
声じゃない音は割と平気なんだけどなー 声の雑音だけとても駄目な事が多い
良くカフェで仕事する漫画家さんとかライターさんいらっしゃいますけど絶対真似できない…(カフェの騒音はとても苦手)
もくりとかtwitterのスペースも駄目です 雑談枠とかほんと無理で…気が散りすぎて作業するどころではなくなってしまうという

でも落語とか講談はすきなんだよな…謎だな……
声じゃなくて音楽は常に部屋にかけておかないと落ち着かないくらいに音楽はすきなのですけど
電話応対仕事でする時とか 別に支障ない感じですし 目的がはっきりしてたらもしかしてそんなに苦手じゃないのかなあ…?

うーん 単に興味の差なのかもしれない畳む

■詳細全文検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • 出力順序:

FGO系雑多忘備録なメモ帳
ネタバレなどあるかもしれないのでご注意を

pixiv / sketch / FGO記事置場 / 連絡用サイトフォーム / FGO公式情報チェック用

編集