2021年7月 この範囲を時系列順で読む
#FGOmemo
やすみやすみ、キャスニキが出てくるところまで到達したのでスクショ撮りまくってしまい自分で自分がちょっと面白かったです。
続きネタバレ注意 (ただの個人メモ)
弊デアキャスニキとグリムさん並べてみたり、なんだこれたのしい。
初戦でいきなり生贄になってグリムさんが死んで復活などしていたので気になってた第三スキル。なんだこれ高難易度で使えるような!(着目点)実質ガッツついたようなもの。

あとでこちらのキャスも使えるようになるんだろうか。(※なりました)
これ生贄状態礼装スキルで解除してみたらどうなるんでしょう。ためしてみたいなーその場合npと回復無しになるのかな?
キャスニキの別個体をちゃんとみたのは初めてなのでグリムさんにはめちゃくちゃ注目してしまいます。
キャスニキだけど、カルデアのキャスとはやはり違うんだなあ。面白いなあ。
セタンタさん(仮)とトネリコさんの旅模様がすごくみたくなりました。少年漫画みたいだきっと。
大きいグリムさん少し漫画で描いてみたいかも。小さいやつ。
階段のところで、グリムさんがドルイド的にはみたいな話をしていて、ドルイドの自覚思ったよりあるんだ!?と再把握してみたりでした。
ドルイドとして扱っていいのかな?
思考が忙しい。
畳む
やすみやすみ、キャスニキが出てくるところまで到達したのでスクショ撮りまくってしまい自分で自分がちょっと面白かったです。
続きネタバレ注意 (ただの個人メモ)
弊デアキャスニキとグリムさん並べてみたり、なんだこれたのしい。
初戦でいきなり生贄になってグリムさんが死んで復活などしていたので気になってた第三スキル。なんだこれ高難易度で使えるような!(着目点)実質ガッツついたようなもの。


あとでこちらのキャスも使えるようになるんだろうか。(※なりました)
これ生贄状態礼装スキルで解除してみたらどうなるんでしょう。ためしてみたいなーその場合npと回復無しになるのかな?
キャスニキの別個体をちゃんとみたのは初めてなのでグリムさんにはめちゃくちゃ注目してしまいます。
キャスニキだけど、カルデアのキャスとはやはり違うんだなあ。面白いなあ。
セタンタさん(仮)とトネリコさんの旅模様がすごくみたくなりました。少年漫画みたいだきっと。
大きいグリムさん少し漫画で描いてみたいかも。小さいやつ。
階段のところで、グリムさんがドルイド的にはみたいな話をしていて、ドルイドの自覚思ったよりあるんだ!?と再把握してみたりでした。
ドルイドとして扱っていいのかな?
思考が忙しい。
畳む
#FGOmemo #1st
やっとまとめてできる時間がとれたので、進めている六章後半戦。
歴史を把握するのに頭が忙しくて、かなりゆっくり進んでますが今北のあたり。
いつも通り、編成制限はありますがクーフーリンズで進行中。続きはネタバレ注意。
とにもかくにも。
アイルランドがそんなことにーー!??!
という衝撃で他のことがあまり頭に入ってこなかったりでしたが、ここまでは特に詰まる事なくやってこられました。
鹿角の神ケルヌンノスかあ…それはドルイドかドルイデスが必要な気がするなあ…
森と狩猟の、ケルトの古い神様。胡座のポーズ、トルクを持つ姿が特徴的で、鹿の角から死と再生を司り冥界神とも関連があるのではと言われているかみさま。
前半であまりケルト成分なさそうだなーなんて思っていたので鳩が豆鉄砲を食ったような気持ちな今です。
少し休んだらまた進めてみよう。
キャストリアさんレベルが100以上になってて羨ましい

最後のトドメがゲイボルクだったという。
戦闘面では特に大変じゃなかったかな?
負け戦闘に気づかずすごく粘って生き延びてしまうことはあったけれど(20ターンくらい頑張ってしまった)
黒犬わんこ対決は予想通りややこしかったです。強食こわい…
畳む
やっとまとめてできる時間がとれたので、進めている六章後半戦。
歴史を把握するのに頭が忙しくて、かなりゆっくり進んでますが今北のあたり。
いつも通り、編成制限はありますがクーフーリンズで進行中。続きはネタバレ注意。
とにもかくにも。
アイルランドがそんなことにーー!??!
という衝撃で他のことがあまり頭に入ってこなかったりでしたが、ここまでは特に詰まる事なくやってこられました。
鹿角の神ケルヌンノスかあ…それはドルイドかドルイデスが必要な気がするなあ…
森と狩猟の、ケルトの古い神様。胡座のポーズ、トルクを持つ姿が特徴的で、鹿の角から死と再生を司り冥界神とも関連があるのではと言われているかみさま。
前半であまりケルト成分なさそうだなーなんて思っていたので鳩が豆鉄砲を食ったような気持ちな今です。
少し休んだらまた進めてみよう。


キャストリアさんレベルが100以上になってて羨ましい

最後のトドメがゲイボルクだったという。
戦闘面では特に大変じゃなかったかな?
負け戦闘に気づかずすごく粘って生き延びてしまうことはあったけれど(20ターンくらい頑張ってしまった)
黒犬わんこ対決は予想通りややこしかったです。強食こわい…
畳む
#雑記
作業ひと段落して早起きできたので少しだけおあずけしていた六章シナリオ後編進められました。
前編から思ってましたけど、オベロンさんてマーリンさんっぽさありますよねえ。
キングメーカー的な役割をしているからそうみえるのかな。
円卓のマーリンさんもこんな感じだったのかな、なんて思いながら見てたりします。
まだまだとっても序盤(だと思う)
こうやって、少しずつ読み進めるのも贅沢な時間ですけど週末ガッツリ進めたいな。
作業ひと段落して早起きできたので少しだけおあずけしていた六章シナリオ後編進められました。
前編から思ってましたけど、オベロンさんてマーリンさんっぽさありますよねえ。
キングメーカー的な役割をしているからそうみえるのかな。
円卓のマーリンさんもこんな感じだったのかな、なんて思いながら見てたりします。
まだまだとっても序盤(だと思う)
こうやって、少しずつ読み進めるのも贅沢な時間ですけど週末ガッツリ進めたいな。
#おしらせ
いろいろ忙しいところですが忘れないうちに復刻グランドネロ祭 第六&第七演技を記事化しました。一応…!
一番苦戦したアンコールとプロトタイプがまるっと残っていますが、ひとまずということで。
→復刻2017グランドネロ祭超高難易度 第六&第七演技記事へ
いろいろ忙しいところですが忘れないうちに復刻グランドネロ祭 第六&第七演技を記事化しました。一応…!
一番苦戦したアンコールとプロトタイプがまるっと残っていますが、ひとまずということで。
→復刻2017グランドネロ祭超高難易度 第六&第七演技記事へ
#FGOmemo
ちょっと古いデータを探す用があり、記録メディアを眺めていたらこんなものが。
始めて間もないころのメインデアクーフーリンズ。
オルクーはこのあとすぐくらいにホワイトデーPUできてくれたはず。
再臨姿の選択方法を知らなかったのでキャスニキがフードかぶっておらずなんだかすごく新鮮です
今やたくましくなりました。なつかしいー!
ところで探しているデータがまだ見つからないという。困ったな…







ちょっと古いデータを探す用があり、記録メディアを眺めていたらこんなものが。
始めて間もないころのメインデアクーフーリンズ。
オルクーはこのあとすぐくらいにホワイトデーPUできてくれたはず。
再臨姿の選択方法を知らなかったのでキャスニキがフードかぶっておらずなんだかすごく新鮮です
今やたくましくなりました。なつかしいー!
ところで探しているデータがまだ見つからないという。困ったな…








#雑記
きゃ、キャスニキーー!!とスクショしようとしたら見事に失敗して2回ともランスロットさんが撮れた生放送でした
いやあワクワク。まだガッツリやれないですけど、たのしみ!!!
再臨で単体と全体宝具入れ替わるの羨ましいなー
クーフーリンにも単体と全体宝具がありまして…投げボルクも増えたりしてくれないでしょうか
きゃ、キャスニキーー!!とスクショしようとしたら見事に失敗して2回ともランスロットさんが撮れた生放送でした
いやあワクワク。まだガッツリやれないですけど、たのしみ!!!
再臨で単体と全体宝具入れ替わるの羨ましいなー
クーフーリンにも単体と全体宝具がありまして…投げボルクも増えたりしてくれないでしょうか
#雑記
ネロ祭お疲れ様でした!結局昨日寝る前に少し頑張って箱開けて1stが50くらい、サブと3rdが15箱くらいかな?礼装揃ってたので毎日ちゃんとap分でも回ってればおそらく余裕で100は超えられたかと思うんですけど、相変わらず周回向いてなさすぎです。今までメインデアしかない頃から100も越えた事ないです…寝落ちしちゃうんだな…
今晩放送でしたっけ、たのしみ。
しかしやる事あるのでガッツリしたプレイは数日間、しばしおあずけです。Twitterないので急いでやらずともネタバレの危険性がなくてよかった。
寝る前にすこしだけ、とか週末まではそんなかんじ。キャスニキどうなるかなー。ソワソワ。
週末には解禁できるのでそこでクリアまでいけるかな!
ネロ祭お疲れ様でした!結局昨日寝る前に少し頑張って箱開けて1stが50くらい、サブと3rdが15箱くらいかな?礼装揃ってたので毎日ちゃんとap分でも回ってればおそらく余裕で100は超えられたかと思うんですけど、相変わらず周回向いてなさすぎです。今までメインデアしかない頃から100も越えた事ないです…寝落ちしちゃうんだな…
今晩放送でしたっけ、たのしみ。
しかしやる事あるのでガッツリしたプレイは数日間、しばしおあずけです。Twitterないので急いでやらずともネタバレの危険性がなくてよかった。
寝る前にすこしだけ、とか週末まではそんなかんじ。キャスニキどうなるかなー。ソワソワ。
週末には解禁できるのでそこでクリアまでいけるかな!
続きに六章ネタバレ注意
忘れないうちにな初見個人的メモ
あれからスキル割とすぐに変わったんですがこれなかなか使いにくい…!
高難易度系ではほぼ瀕死な時に使えるからいいかなーと思ったんですけど、ストーリーとかで気楽にいつもな気分で弱体解除がわりやじわじわhp回復のつもりで使うとそのたび即死してしまうので、これ逆にキャスニキで単騎し難くなった気がします。割と致命的かもなあ…ストーリー終わったらもう少し調べてみたい感じ。うまく使いこなせたらいいんですけど。
ストーリー方面では現在やっとこエディンバラが終わったあたりです。唐突なチョコバトルにどういう顔をしたらいいかわからなくなりましたが。今は二月かな?とか思っ…!
北の妖精の女王、ノクナレアさんとマヴさんについてはちゃんと女王していていいなあと。fgoメイヴさんは女王らしさがあまり感じられず、五章ラスト以外個人的にあんまり好きではなかったので(神話のメーヴ女王は覇道の人、王権の象徴なのもあり、悪道いくならしっかり極めて欲しいとかもあり)
こちらの女王に立つひとたちはしっかりやりきってたり為政者の立場なので好感を持った次第です。
モルガンさんも覇道の女王という感じで。今回はかっこいい女性多くていいな!
モルガンさんについては始めの予感があたってしまった感じで辛いですが。
士郎さんとエミヤさんな関係。
オルタニキもそうだっだけど、死に急いでるような悪を極めた人はすきだなあと改めて思ったりです。ぺぺさんもですか(我ながらわかりやすい)
村正さんとグリムさんの殴り合いはいちいち面白かったです。
仲良いなー
一気に進めて流石に今日は疲れたからそろそろこのあたりかな。今回どれくらいまでの長さなんだろう?
畳む