2022年2月 この範囲を時系列順で読む
#雑記
今回のシナリオでマナナンさんカルデアに何らかの力で自動召喚された訳だけど
この後その力が必要になる何かがあるのかも。ストーリー的な意味で
ぐださん魔術的才能はからきしなさそうだけど毒効かない体質と
シャドウサーヴァント召喚のための数多の絆持ちという点なら(素材の一部みたいにして)封印指定判定されたりしそう。
なんにしても、今ここで封印指定の設定が詳しくされたのには意味があるように思えます
メタ的にみたら、バゼットさん実装したかっただけという可能性もありますが…!
以下は乱文収納
赤枝コンビは好きなのですが、昨今よく語られるサーヴァントは召喚ごとに別人のようなもの、というのよく考えていて。
あのランサーと今のクーフーリンはやっぱり違うんだよなあ…とも。
それはあのhollowのランサーを尊重する事でもあって。
だから、その辺り混ぜ込んだバゼットさんとぐださんの軽い一場面漫画とか描いてみたい気します。
今のマスターは…、ってはなし。
なんていうのかな、カルデアクー・フーリンズとあのランサーを一緒に扱ってしまったら
赤枝コンビのあの時間、あの時あれだけだったっていう一期一会さがなくなってしまう気もするし、
いつかぐださんもサーヴァントと別れる時に起こる事だから それは尊重した方がいい気がする
カルデア式が特殊だしキャスニキがあの特性あるので
なんだか記憶継承は当たり前に思うとこあるけれど
ほんとにいつか召喚終了したら記憶は記録にるだけで
次があるとしても引き継ぎはできないから
今の事を大事にするのと同じように、昔のことも大事にしたいきもち。
ところで
旧槍さんは年代的にマナナン神の奥さんと浮気前の可能性がある…のかもですね。
旧槍さんが何歳か明記ないからはっきりしないけど
(スカサハ師匠に思いが強い感じだから結婚は多分してるかしてないかくらい?
修行終えてエウェル姫さんじらしてる期くらいかな?)
自分が将来浮気するんだよーみたいな記録だけ持ってることになりますがどんな感じなんだろうそれ
記録は本を読むように持つもので、年齢によっては実感すら薄いと事件簿あたりで語られていた気がしますが
先の事がわかってしまうのって、そして自分が仮初の生でしかないって感覚
やっぱりすごくなんというか、サーヴァントの皆さんはメンタルが激つよだなあと思ったりです。
バゼットさんは元マスターでもあるから、そのあたり色々考えている気がする
今回のシナリオでマナナンさんカルデアに何らかの力で自動召喚された訳だけど
この後その力が必要になる何かがあるのかも。ストーリー的な意味で
ぐださん魔術的才能はからきしなさそうだけど毒効かない体質と
シャドウサーヴァント召喚のための数多の絆持ちという点なら(素材の一部みたいにして)封印指定判定されたりしそう。
なんにしても、今ここで封印指定の設定が詳しくされたのには意味があるように思えます
メタ的にみたら、バゼットさん実装したかっただけという可能性もありますが…!
以下は乱文収納
赤枝コンビは好きなのですが、昨今よく語られるサーヴァントは召喚ごとに別人のようなもの、というのよく考えていて。
あのランサーと今のクーフーリンはやっぱり違うんだよなあ…とも。
それはあのhollowのランサーを尊重する事でもあって。
だから、その辺り混ぜ込んだバゼットさんとぐださんの軽い一場面漫画とか描いてみたい気します。
今のマスターは…、ってはなし。
なんていうのかな、カルデアクー・フーリンズとあのランサーを一緒に扱ってしまったら
赤枝コンビのあの時間、あの時あれだけだったっていう一期一会さがなくなってしまう気もするし、
いつかぐださんもサーヴァントと別れる時に起こる事だから それは尊重した方がいい気がする
カルデア式が特殊だしキャスニキがあの特性あるので
なんだか記憶継承は当たり前に思うとこあるけれど
ほんとにいつか召喚終了したら記憶は記録にるだけで
次があるとしても引き継ぎはできないから
今の事を大事にするのと同じように、昔のことも大事にしたいきもち。
ところで
旧槍さんは年代的にマナナン神の奥さんと浮気前の可能性がある…のかもですね。
旧槍さんが何歳か明記ないからはっきりしないけど
(スカサハ師匠に思いが強い感じだから結婚は多分してるかしてないかくらい?
修行終えてエウェル姫さんじらしてる期くらいかな?)
自分が将来浮気するんだよーみたいな記録だけ持ってることになりますがどんな感じなんだろうそれ
記録は本を読むように持つもので、年齢によっては実感すら薄いと事件簿あたりで語られていた気がしますが
先の事がわかってしまうのって、そして自分が仮初の生でしかないって感覚
やっぱりすごくなんというか、サーヴァントの皆さんはメンタルが激つよだなあと思ったりです。
バゼットさんは元マスターでもあるから、そのあたり色々考えている気がする
#ラフ
イベント覚え書き(まっしろから一時間くらい)
古代トークに花開きそうですがそもそもクーフーリン的にマナナンさんに出くわすのは全力で避けそうな予感しかなかったです。
キャスニキ、おそらくフギンとムニンの視界ありそうだし全力を使って避けてそう
イベント覚え書き(まっしろから一時間くらい)
古代トークに花開きそうですがそもそもクーフーリン的にマナナンさんに出くわすのは全力で避けそうな予感しかなかったです。
キャスニキ、おそらくフギンとムニンの視界ありそうだし全力を使って避けてそう

#おしらせ
マナナン・スーベニア・バレンタインの感想、ブログにまとめてかきました
→マナナン・スーベニア・バレンタインの感想
なんかもっと語りたい気がするんですけど抑えめに…!(抑えめでこれ)
hollow移植と映像化、おねがいしまーす!!(強欲)
マナナン・スーベニア・バレンタインの感想、ブログにまとめてかきました
→マナナン・スーベニア・バレンタインの感想
なんかもっと語りたい気がするんですけど抑えめに…!(抑えめでこれ)
hollow移植と映像化、おねがいしまーす!!(強欲)
#雑記
sai久々なのもあり画材に振り回されてる感すごくて絵柄が微妙に迷子になったりしてますが…もうちょいあれこれチャレンジしてみたいです
そろそろ一段あがりたいなー
あと絵柄は少し戻したい
ホロウコラボみたいな今回のイベントが嬉しくて
ついmmd許可用のTwitterで感想わーっと書いてしまってから
…思い出しました。自分は自分の文章呟きがすっごい苦手ということに…!!
やっぱり文章呟くのすごく苦手だー
ラフとか絵とか動画ならまだ大丈夫なんですけど…!
やはり感想はまとめてサイトにメモするに限る…!
さすがに学んだ…!(おそい)
一日チョコあげたりもらったりでもぐもぐしていた日でした。
ちょっと酸っぱいものがたべたい…
畳む
イベはラストがなぜあのクラスなのか…!?と気になって気もそぞろになってしまったので大人しく明日を待つのです。
バゼットさん…
sai久々なのもあり画材に振り回されてる感すごくて絵柄が微妙に迷子になったりしてますが…もうちょいあれこれチャレンジしてみたいです
そろそろ一段あがりたいなー
あと絵柄は少し戻したい
ホロウコラボみたいな今回のイベントが嬉しくて
ついmmd許可用のTwitterで感想わーっと書いてしまってから
…思い出しました。自分は自分の文章呟きがすっごい苦手ということに…!!
やっぱり文章呟くのすごく苦手だー
ラフとか絵とか動画ならまだ大丈夫なんですけど…!
やはり感想はまとめてサイトにメモするに限る…!
さすがに学んだ…!(おそい)
一日チョコあげたりもらったりでもぐもぐしていた日でした。
ちょっと酸っぱいものがたべたい…
畳む
イベはラストがなぜあのクラスなのか…!?と気になって気もそぞろになってしまったので大人しく明日を待つのです。
バゼットさん…
#FGOmemo #1st
今回の2022バレンタインイベントについての感想覚書。
大したことはないですが多少内容バレを含むので折りたたんであります。
シナリオはもうちょっとで大詰めといったところ。
町の中に進出してきたカカオの樹を打倒したくらい。
ちょっとー----もうー--
あのチョコレートの精霊ときたら…!!
何ンリマユさんなんですかね!!
最初に出てきた時にひひひ って笑っていたので
これはもしかしてもしかすると…って思っていたんですけど
アフリカ的なナイフのせいで確定ですよ
バゼットさんの事がほっとけなくてほどよい距離から見守っていたんですね…
そういうとこだぞ
やっぱり讐主従のこの距離感すきだなー-!とすごく思ったりでした
この、つかず離れずがとてもホロウを彷彿とさせてくれて、いい。
今回のイベント実質ホロウコラボじゃないですか…!(うれしい)
ホロウすきだー-----!
藤ねえさん(違う)が敵側なのもテンポよくてよかったですね
殴るのがちょっと心が痛かったですが…なんだろう今回コメディパートが心地良くて。
凄く読みやすいし、面白い。名言が沢山ありました。大自然ログボ…
コメディとシリアスの混ざり具合がすごく、絶妙。
バゼットさん実装でこのシナリオはうれしいなあ
プレイメモ残したいんですけど、バゼットさんがカルデアクーフーリンズに会う時の反応をちょっと測りかねているのでもうちょっとステイです。
シナリオ終わったら描くと思う
やーしかしバゼットさんかわいいなあ!
チョコもらうイベントもすごく…バゼットさんでした…そうだね努力を反映してくれるたべものですよねうん…
バゼットさん強くしたいので聖杯たくさん欲しくなりました
来月頑張って錬成したいぞー
シナリオの結びもたのしみです 畳む
今回の2022バレンタインイベントについての感想覚書。
大したことはないですが多少内容バレを含むので折りたたんであります。
シナリオはもうちょっとで大詰めといったところ。
町の中に進出してきたカカオの樹を打倒したくらい。
ちょっとー----もうー--
あのチョコレートの精霊ときたら…!!
何ンリマユさんなんですかね!!
最初に出てきた時にひひひ って笑っていたので
これはもしかしてもしかすると…って思っていたんですけど
アフリカ的なナイフのせいで確定ですよ
バゼットさんの事がほっとけなくてほどよい距離から見守っていたんですね…
そういうとこだぞ
やっぱり讐主従のこの距離感すきだなー-!とすごく思ったりでした
この、つかず離れずがとてもホロウを彷彿とさせてくれて、いい。
今回のイベント実質ホロウコラボじゃないですか…!(うれしい)
ホロウすきだー-----!
藤ねえさん(違う)が敵側なのもテンポよくてよかったですね
殴るのがちょっと心が痛かったですが…なんだろう今回コメディパートが心地良くて。
凄く読みやすいし、面白い。名言が沢山ありました。大自然ログボ…
コメディとシリアスの混ざり具合がすごく、絶妙。
バゼットさん実装でこのシナリオはうれしいなあ
プレイメモ残したいんですけど、バゼットさんがカルデアクーフーリンズに会う時の反応をちょっと測りかねているのでもうちょっとステイです。
シナリオ終わったら描くと思う
やーしかしバゼットさんかわいいなあ!
チョコもらうイベントもすごく…バゼットさんでした…そうだね努力を反映してくれるたべものですよねうん…
バゼットさん強くしたいので聖杯たくさん欲しくなりました
来月頑張って錬成したいぞー
シナリオの結びもたのしみです 畳む
気づけばイベントもう明後日(!)なので
当日限定通販に出すらせんの森の紙本をお買い上げ頂いた方へつける限定ペーパーを描き始めました。モノクロ。
なんだかペーパーてすごく懐かしい響きだなあ…