- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- 2020 イマジナリ・スクランブル 戦いの思い出
こちらの記事は2020/11/16の記事を移転してきたものです。当時のプレイ記録になります。
イマジナリ・スクランブル イベント。
とりあえず内容バレを避けて 恒例のクーフーリンズの戦闘メモなど。
画狂北斎戦



イベントとストーリーは基本的に事前情報なしで突っ込むので
適当な気持ちでいったところ結構ひやりとさせられました
確率回避が苦手すぎる…フォーリナー戦にもなんとなく
オルクーも連れて行っちゃいましたけど 旧と合わせて3回以上は宝具躱されてました
神化すごい…とはいえ、前列組のみでのノーコンノー令呪クリア
ラスト付近例の四連戦
やはりなんとなく突っ込んだので後列組とキャストリアさんの礼装が思いっきり資源礼装でした…






1戦目は危なげなく堅実にクリアしたものの
問題は二戦目



うひぇぇぇぇぇぇ
こんなに!!ガッツついてるのみたことないよ!?!
ランサークラスも生き汚いとはいわれるけどこれほどとは…!新しいな!!
叩いても叩いてもガッツが付与されていく地獄をみました



油断していた&超バフされているクリティカル攻撃が鬼すぎて一撃でもあたると死ぬので
うっかりキャスニキが一人残されることに
がんばれ キャス…!!



最終的に通常→宝具→通常で三回攻撃にして な…何とかクリアです
ちょっとあぶなかったーーー!さすがはいつもしんがりで勝ち残るキャスニキ
ありがとうありがとう
ここは事前情報ないとかなり危ない気がしました
後はそんなに大変じゃなかったです



三戦目



四戦目
3か4のどちらかで、クイック解除でクリティカルアップがあるとみて
槍組を後ろに下げたりなどしてたんですけど
あれ、敵さんご自身のクイック攻撃でしたよね…意味がなかった…
ともあれ、残りは1戦。
ラストもフォーリナークラスでしたがクラス相性関係なく前線で立派に戦い続けるオルクー



状態変化付与がとにかくえぐい戦いですが
マスター礼装がアトラスだと状態変化の嵐も結構問題にならない感じ
(クーフーリンズはもともと仕切り直しスキルあるので余計そうなんですが)
敵のHP2万まで削ったところで運悪く連打食らってしまったオルクーが落ちまして



星3クーフーリンズ皆で勝利!
不利クラス相手に最後まで頑張り抜いたオルクーも 勝たせてあげたかった…



編成は前と同じく
2戦目が特にしんどい感じで、あとはそんなに大変なところはなかったかな?
以上、イマジナリ・スクランブルもクーフーリンズで完勝できました
おつかれさまでしたー
残りは高難易度…!
今回のイベント、マスターがちゃんと考えて行動していて好感がもてました
- Home
- /
- FGO Playmemo
- /
- 2020 イマジナリ・スクランブル 戦いの思い出